風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ トマト🍅/飯盒炊飯

2022年05月03日 | 菜園と花壇

今日のお昼は飯盒炊飯にしようって

昨日 トマトのたきこみご飯を調べときました

トマト200g だし汁300ml 生姜10g又は大葉 黒コショウ

トマト1つしかなかったので 125gで妥協

オリ-ブオイルを入れるんですがなかったので これも飛ばしました

このいい加減さが いいんですよ!

中はこんな感じで----ス

炭をおこしたのは 良かったのですが 少な目だったので

熱を逃がさないように 焼き芋のガードの中に飯盒を置きました

大体 30分~40分かかりましたが

良い感じに出来上がりました チョット固めですが 僕は大好きな硬さです

トマトは もう一つ入れるともっと美味しそうです

出来上がるまで

庭の端にある本命のイチゴを確認

自分でアクシデントを作りましたが なんとか採れそうです

ジャムは無理かな!

メダカの卵も確認

水鉢の黒メダカ ここには棕櫚を入れてないので

きっと水草に産んでるんでしょう 本当は採りたいのですがね

他のメダカの卵は少しずつとって

バケツに分けながら入れてきました

孵化までは 2週間くらいですかね

  

ゴ-ルデンウィ-クでも行くとこないし

また 一人飯盒炊飯しちゃおうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ ラズベリ-/イチゴ

2022年05月03日 | 菜園と花壇

ん?!

枯れてしまったと思っていた枝に 新芽が出来 今はこんなに葉が出ています

その時 一緒に生えてきた新しい枝に驚いてましたが

昨日見たら さらにその前に新しい枝が出てきてました

2-3日前には無かったんですよ・・・

収穫は

6月下旬~7月中旬、10月上旬~11月下旬(二季なり性のみ)とありました

この枝の細さじゃ今年は無理かな

その分 ブラックベリ-が採れると良いのですが

今年 第一号のイチゴ

67歳バアバの口に・・・ 誕生日プレゼントだ!

イチゴは そこそこ収穫できそうです

今年わかったのは 成長して背が高くなっても 実は大きくなるってことです

葉から栄養を取り 実が大きくなる

その葉を半分以上切っちゃった じじい・・・反省・・・

誰にだって 失敗は有るんだよ・・・

アカツメクサとシロツメクサ

紅白なんて おめでたい

来年頑張るよ・・・

★ 昨日は クラシック用の弦を購入

家に帰って 付け替えようとしたら  

ガットギタ-の 6弦ネックのネジが壊れていたんです

以前に壊れたようで部品も無し 今まで気づかなかったなんて・・・情けない

仕方がないので ブル-のギタ-弦をクラシックに変更しました

でも このギタ-本当は フォーク弦なんですけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする