風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 梅COME/きゅうり

2022年05月29日 | 菜園と花壇

今日は ゆっくりできて座ったのは 14:30頃

流石に釣りには行けませんでした

婆ちゃん宅の帰りに 知人の家によって

これまた 小梅を3Kg貰ってきました・・・ こりゃ大変だ!

でも こちらの家の小梅は 粒がそろていて 大きい

ヘタ取りを 又やらないといけません

僕の庭の 紫陽花 今年も元気がありませんが

ここの庭の紫陽花はこんな感じで 咲き始めていました

  

今年 冬に狂い咲いた フクロ花

ヤッパリこの時期に咲いた方が元気がいいですよ

その上の グレ-プフル-ツ

花が咲き終わり 実がつきだしていますが

この実が いくつ残ってくれるかで 収穫が決まります

人んちですが これからも観察を続行・・・

 

帰って庭を見たら 大分咲き出しています

花の形からすると ヤグルマではなくムギセンノウ

変だなあ 違う種をまいたんだけどなあ

間違えたか? 隣が咲いてから考えます 

プランタ-菜園から キュウリが2本採れました

ああ 今日は疲れた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ ヤグルマキク/アゲハ

2022年05月29日 | 菜園と花壇

昨日は 高尾山散歩で 約20000

塩さんから 20:00にお休みメ-ルが入りました

みんな今日の清掃に送れないように 早目の就寝みたいです

昨日 ヤグルマキクの蕾が開いてました

朝見た時は 2つでしたが 帰って夕方見たら 3つに・・・

今日あたりは 咲いてると思います

1年前公園のガーデンで採った種が 実を結びます

もう イチゴは終わりかな

大きなイチゴもありますが 小粒で形もいろ色になってきました

でも 味は美味しいですよ

「モスラ日記」

蛹の真ん中に 矢印の様な黒い筋が見えてきました

ここが割れて 孵化してきます

早ければ 今夜?

来週になっちゃうかな?

果たして 何色のアゲハが出てくるんでしょうね

掃除は 8:00からですが 7:30には準備をしないと・・・

まずは 倉庫に行って備品だし

何時もは 会館に突っ込んで置くんですが

昨日は夜 まつり運営会議があったので一旦倉庫へ

今日は ひと手間かかります

今日は目いっぱいのスケジュ-ル  がんばるぞう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする