今日は朝から小雨時々大雨
まつりの打ち合わせの前 小雨の中で苺摘み・・・
大分 大きさがバラバラになって 大味のイチゴも
みんな 元気なイチゴです
雨が降って ムギセンノウもヤグルマギクも午後は頭を垂れていました
ムギセンノウにも花芽の様なふくらみが・・・
形は ヤグルマギクと同じ見たいです
咲いたら 庭の模様替えをしたり 玄関に大鉢を移動しないといけません
そろそろ 朝顔の種も撒かないと
去年みたいに 団十郎も咲くと良いんですけど・・・
こちらは 月下美人
段々と葉の形になってきました
でも プラスチックで作ったような色と艶なので 見る度に触っちゃいます
来年 ちゃんとした形になって 花がつけばと思います
チェッカ-ベリ-も いろんなところに白い玉が
みんな大きくなって赤くなって赤い花をつけるんですね
バアバなんて 〇〇〇ベリ-って名前なんで
食べれるのって?聞いてましたが・・・ね
明日も天気悪いのかなあ?
気分 下げ下げ