風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

氷が張ってましたよ!

2016年01月25日 | 日常ヴギ

ハッポ-のメダカの家にも薄く氷が張ってましたが

こっちの陶器の鉢をよくみると

何となく 景色が反射しています

変だな-------------と思って調べたら・・・

ま----るい お月さまのように 氷が張ってます

取り出してみたら ほらほらほらね 真ん丸な氷

その横にあった 小さなバケツ・・・

ポイが入ってたんで あげてみたら

何とここにも まあるい氷が・・・

とにかく 寒いってことですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒は過ぎたけど、、、(* ̄∇ ̄)ノ

2016年01月25日 | 日常ヴギ

先週21日が大寒だったのに、寒さが深くなっています

昨日なんて強風が吹いて、寒いこと!寒いこと!

安全なのは部屋の中だけ、、、

それでも、窓際は冷気が来るようなぁ( ̄ー ̄)

週末も爆弾⚡😭💣低気圧が来襲!

昨日も、電車に閉じ込められたり

上り坂で車が動かなくなったり、、、

去年もこんな感じだったんですかねぇ?

 家ノ前の雪も完全には溶けません

冬って感じはするんですけどね!

何とも!かんとも!(゜〇゜;)?????

今は仕事に行く時間がマチマチで

前みたいに6時前にでたりしないので凍っていても大丈夫なんですけど

帰り、4時くらいになると、すーーーっと気温が下がり

寒さから逃げることは出来ませんょ(~▽~@)♪♪♪

早くコイコイ春よコイ

朝ドラの題名みたいですが、はよぅこいよぅ(* ̄∇ ̄)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日出じい はがき収集 記念切手 16

2016年01月24日 | 日出じい はがきと切手

ガ-ルスカウト運動50周年記念郵便切手

 

1920年 女子補導団の名のもとに ガ-ルスカウト誕生

50年を迎えるにあたり15円郵便切手発行

 

国際連合創立25周年記念郵便切手

 

1545年 戦争の惨害から将来の世代を救う

ことを理念として創立されたのが国際連合です

1970年 国連デ-にあたる10月24日を期して2種類の郵便切手を発行した

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いピ------ナッツ!

2016年01月24日 | 日常ヴギ

一番初めは バアバが買ってきた 黒落花生

何が黒落花生なんだろうと 最初思いました

しわしわの殻 小ぶりな実 

でも 写真には何やら黒い実が・・・

ほんとううううに・・・殻割りました

つやのある 黒い実が・・・

黒いのは皮だけで 中は 普通です

調べたら日本にも黒落花生ってあるらしいですよ

でも 小さい割には 平均3-4粒入ってますよ

 

本当に 不思議な黒落花生

価格も 5割りましですかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から打ち合わせたよう\(^o^)/

2016年01月24日 | 日常ヴギ

今日は、9時半から町会の打ち合わせでぇす!

3月で終わる16年度の事業確認(^-^)v

行事としては、駅伝とお疲れさん会位なんですが

細かい部分では、、、

町会会則の変更と自主防災マニュアルが残ってまあす

会則は現状と解離している部分の訂正を( ̄ー ̄)

防災マニュアルはゼロから出発でしたが、これがまた5ヶ月位ほっぽってありました

一昨日、再読して手を加えて一旦完成

防災組織も毎年代表者を訓練しながら

組織化していかないといけないし、経験者を増やすしかないです

あとは、町内の人たちの技能?看護婦さん、消防士さん、介護の人といった技能の確認

本当は個々の家族構成、、、

でも、ここまでは無理ですかね

でもでも、昔と違い隣のことがわからない時代ですから

何かあったときは大切なことなんです(((((((・・;)

一つ一つ積み上げていきます!

さて雪も降らず!陽もあたり!気持ち🍀😌🍀暖かい感じがします!

ぼちぼち、始動しますかね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする