昨日のサンデー決勝は朝から大雪(鈴鹿は晴れ(笑))で鈴鹿に行けるかどうかで冷や冷やでした。
で、今朝も榛原は雪が残って氷点下。
ガレージを開けてとりあえずCBXのエンジンをかけておこうとキーオンにしてセルスイッチを押すと、セルモーターがキュ…ル…回りません(笑)
これで話しが終わったらただ単に「冷え込んだからなぁ」なんですが、CBXにはSHORAIバッテリーを装着しています。
最近雑誌等でもよく紹介されているリチウムイオンバッテリーなんですが、どんなモンかなぁと半信半疑やったんですが、奈良のバイク店、ちょっと(かなり?(笑))ヘンコでとっつきにくそうやけど実は面倒見のいい頼れる、信用のおける兄さん、嶋本さんのシマエンタープライズでも取り扱ってられるようだったので、うちでも使ってみることにしました。
すでに何台かに使わせてもらったんですが、試しにCBXにも取り付けたところ、確かにセルモーターの勢いが違います。
そして今回なんですが「リチウムイオンバッテリーは低温では能力が落ちるので、そのような時は、まずヘッドライト等を点灯させたりしてバッテリーを活性化させてください」との説明書きがあるので、そのようにしてみました。
普通に考えると「それでなくてもセルまわらへんのに、ヘッドなんか点けたらよけあかんやろ」なんですが、数十秒点灯後セルスイッチを押すと、キュルキュルキュルと調子よく回り出し、あまりの寒さにすぐかからなかったので、何回かスイッチを押しては離ししていると、最後には夏場の始動時と同じように勢いよくクランキング、無事にエンジン始動となりました。
自然放電も少ないようですし、かなり軽量、価格も普通のバッテリー(激安メーカー不明バッテリーは除く)とあまり変わりません。
バッテリー交換時期にきている方は是非一度お試しを。
最新の画像[もっと見る]
本心では凹んでます。
メンタルのコントロールが、まだまだ、復活できず・・・
予選は飛んでもええわぃ!の気持ちがあったんですが、決勝は守りに入ってしまいました。歳とったんやろかな?・・・・と
今後は、近づけんオーラだしていきますっさ!!
結果報告はまたあらためて書くわ(^^)
15時からやし~と、のんびりしていたらとっくに始まっててもうピットにバイクなくてビックリした;;;
来年は上手いこと写メ撮るぞぅ~♪(この前撮ったやつ全部、ストラップのぬいぐるみ写り込んでてちょうどバイクにかぶっちゃっててん・・)
ではでは皆様、来年もよろしくお願い致します(^^)
仙人、Mちゃんの具合は大丈夫かな??元気に登校してると良いんだけど・・・