気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

白銀の美ヶ原絶景Ⅺ冬景色編②

2022-02-07 12:36:44 | 上信越の山絶景
こんにちは!
本日の掲載記事は白銀の美ヶ原絶景Ⅺと題しまして以前に撮りためた
冬景色の美ヶ原の青空と白銀の世界を少しずつ掲載して参りたいと思います
冬の美ヶ原高原は特別です  茜色に美しく空が染まる夕焼けやご来光、
さらに足もと一面に広がる雲海
夜には無数の星が輝きを魅せる星空、 さらに、
雪上車での雪上体験ツアー、スノーシュー散策を楽しんだり、
美しい雪原や霧氷の撮影など、冬ならではの美しさを何度かの
掲載記事でお届けしたいと思います
自然が創り出した芸術作品 樹氷 寒さがもっとも厳しくなる頃にピークを迎え、
雪や氷に覆われたモンスターのような姿の樹木が雪原を埋め尽くす大迫力の光景
をお届けしたいと思います

厳冬期美ヶ原高原冬景色

冬の美ヶ原に広がる 朝の美しい雪原や霧氷の光景

冬の美ヶ原から眺める絶景

冬の美ヶ原から眺める白銀の北アルプス山並

冬の美ヶ原から眺める 白銀の北アルプス鹿島槍ヶ岳

冬の美ヶ原から眺める白銀の北アルプス山並

厳しい寒さが続いている標高2000メートル美ヶ原高原絶景
樹氷の華

冬の美ヶ原 冬の強風が創り出した雪面模様

冬の美ヶ原 樹氷の華

冬の美ヶ原 人や動物が踏み入れていない雪原

冬の美ヶ原 樹氷の華

冬の美ヶ原 王ヶ鼻付近より眺める雲海に浮ぶ御嶽山

冬の美ケ原 真白な王ヶ頭 電波塔

冬の美ケ原 小枝に付いた美しい樹氷

冬の美ヶ原 唯一走れる王ヶ頭ホテル冬季専用道路



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の美ヶ原絶景Ⅹ冬景色編

2022-02-05 11:56:44 | 上信越の山絶景
こんにちは!
本日の掲載記事は白銀の美ヶ原絶景Ⅹと題しまして以前に撮りためた
冬景色の美ヶ原の青空と白銀の世界を少しずつ掲載して参りたいと思います
冬の美ヶ原高原は特別です  茜色に美しく空が染まる夕焼けやご来光、
さらに足もと一面に広がる雲海
夜には無数の星が輝きを魅せる星空、 さらに、
雪上車での雪上体験ツアー、スノーシュー散策を楽しんだり、
美しい雪原や霧氷の撮影など、冬ならではの美しさを何度かの
掲載記事でお届けしたいと思います
自然が創り出した芸術作品 樹氷 寒さがもっとも厳しくなる頃にピークを迎え、
雪や氷に覆われたモンスターのような姿の樹木が雪原を埋め尽くす大迫力の光景
をお届けしたいと思います

王ヶ頭ホテル送迎バスが雪原を駆ける

冬景色の美ヶ原高原 王ヶ頭付近を送迎バスが行く

白銀の美ヶ原 最高峰王ヶ頭

厳冬期美ヶ原高原より眺める白銀の北アルプス山並

美ヶ原高原冬景色

雪原に咲く樹氷の華

銀世界の美ヶ原に咲く樹氷の華

厳冬期美ヶ原高原より眺める絶景 白銀の北アルプス山並が見える

冬景色の美ヶ原王ヶ鼻 石仏群

冬景色の美ヶ原王ヶ鼻 石仏群

冬景色の美ヶ原王ヶ鼻標識

冬景色の美ヶ原王ヶ鼻付近からの絶景

冬景色の美ヶ原王ヶ鼻付近から眺める北アルプス乗鞍岳絶景

美ヶ原高原の雪景色

冬の美ヶ原 最高峰王ヶ頭頂上



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の美ヶ原絶景Ⅸスノーシュー散策

2022-02-01 10:21:02 | 上信越の山絶景
こんにちは!
本日の掲載記事は白銀の美ヶ原絶景Ⅶと題しまして以前に撮りためた
冬景色の美ヶ原の青空と白銀の世界を少しずつ掲載して参りたいと思います
冬の美ヶ原高原は特別です  茜色に美しく空が染まる夕焼けやご来光、
さらに足もと一面に広がる雲海
夜には無数の星が輝きを魅せる星空、 さらに、
雪上車での雪上体験ツアーⅨスノーシュー散策を楽しんだり、
美しい雪原や霧氷の撮影など、冬ならではの美しさを何度かの
掲載記事でお届けしたいと思います
今回の掲載画像は厳冬期美ヶ原 スノーシュー散策で自然を満喫
自然が創り出した芸術作品 樹氷 寒さがもっとも厳しくなる頃にピークを迎え、
雪や氷に覆われたモンスターのような姿の樹木が雪原を埋め尽くす大迫力の光景
をお届けしたいと思います

白銀の美ヶ原をスノーシュートレッキングするツアー一行

白銀の美ヶ原高原を自由気ままにスノーシュー散策する宿泊客

白銀の美ヶ原高原を自由気ままにスノーシュー散策する宿泊客

冬の美ヶ原高原は雪原を自由に歩き冬ならではの美しさを楽しめます

白銀の美ヶ原をスノーシュートレッキングするツアー一行

スノーシュートレッキングの合間に一休み

白き峰浅間山をバックにスノーシュートレッキングを楽しむ宿泊客

白銀の美ヶ原を自由に撮影するカメラマンさん

白銀の美ヶ原高原真っ只中

冬景色の美ヶ原高原を自由にスノーシュートレッキング

冬景色の美ヶ原 自然の美しさに浸る

冬景色の美ヶ原 自然の美しさに浸る

冬景色の美ヶ原高原 思わず見とれてしまいます



白銀の美ヶ原高原真っ只中

真冬の美ヶ原 王ヶ頭ホテル

冬景色の美ヶ原高原絶景

冬景色の美ヶ原高原絶景 蓼科山が見える

王ヶ頭ホテル裏手に美ヶ原最高峰 王ヶ頭頂上があります

美ヶ原王ヶ鼻からの帰り道 美ヶ原最高峰 王ヶ頭が見える



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の美ヶ原絶景Ⅷ樹氷の華

2022-01-30 12:14:03 | 上信越の山絶景
こんにちは!
本日の掲載記事は白銀の美ヶ原絶景Ⅶと題しまして以前に撮りためた
冬景色の美ヶ原の青空と白銀の世界を少しずつ掲載して参りたいと思います
冬の美ヶ原高原は特別です  茜色に美しく空が染まる夕焼けやご来光、
さらに足もと一面に広がる雲海
夜には無数の星が輝きを魅せる星空、 さらに、
雪上車での雪上体験ツアー、スノーシュー散策を楽しんだり、
美しい雪原や霧氷の撮影など、冬ならではの美しさを何度かの
掲載記事でお届けしたいと思います
今回の掲載画像は厳冬期美ヶ原に現れる樹氷の華絶景
自然が創り出した芸術作品 樹氷 寒さがもっとも厳しくなる頃にピークを迎え、
雪や氷に覆われたモンスターのような姿の樹木が雪原を埋め尽くす大迫力の光景
をお届けしたいと思います

厳しい寒さが続いている標高2000メートルの美ヶ原高原
樹氷の華が見られます

厳冬期美ヶ原に現れるみごとに咲いた樹氷の華

みごとに咲いた樹氷の華

紺碧の空と厳冬期美ヶ原に現れる樹氷

厳冬期美ヶ原に現れた樹氷の森

真冬の美ヶ原 静寂の中の冬景色


厳冬期美ヶ原高原から眺める雲海と白銀の中央アルプス

厳冬期美ヶ原高原から眺める白銀の南アルプス
白き峰甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳が良く見えていました

冬景色の美ヶ原高原

みごとに咲いた樹氷の華

厳冬期美ヶ原高原 雪の結晶が形を崩さずキラキラと輝く

雪の結晶が形を崩さずキラキラと輝く

雪の結晶が一面に広がる マイナス気温で溶けずに結晶が降り積もります

凍りつく美ヶ原高原

美ヶ原高原の雪景色

厳冬期美ヶ原から眺める白銀の北アルプス穂高岳、槍ヶ岳



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の美ヶ原絶景Ⅶ自然の造形スノーモンスター編②

2022-01-27 12:37:38 | 上信越の山絶景
こんにちは!
本日の掲載記事は白銀の美ヶ原絶景Ⅶと題しまして以前に撮りためた
冬景色の美ヶ原の青空と白銀の世界を少しずつ掲載して参りたいと思います
冬の美ヶ原高原は特別です  茜色に美しく空が染まる夕焼けやご来光、
さらに足もと一面に広がる雲海
夜には無数の星が輝きを魅せる星空、 さらに、
雪上車での雪上体験ツアー、スノーシュー散策を楽しんだり、
美しい雪原や霧氷の撮影など、冬ならではの美しさを何度かの
掲載記事でお届けしたいと思います
今回の掲載画像はスノーモンスターともよばれる樹氷
自然が創り出した芸術作品 樹氷 寒さがもっとも厳しくなる頃にピークを迎え、
雪や氷に覆われたモンスターのような姿の樹木が雪原を埋め尽くす大迫力の光景
をお届けしたいと思います

美ヶ原高原の雪景色
雪や氷に覆われたモンスターのような姿の樹木

樹氷に覆われた木々 モンスターのようです



大きく成長した樹氷 雪原を埋め尽くす大迫力の光景

美ヶ原高原 樹氷の華を撮影しているカメラマン



厳冬期美ヶ原高原は銀世界



銀世界の美ヶ原 雲海の先には中央アルプスが見える



小さい木々に張り付く樹氷 小さなモンスター

標高2000メートルからの絶景
銀世界の美ヶ原高原より望む頸城山塊 妙高山、火打山、焼山

標高2000メートルからの絶景
銀世界の美ヶ原高原より望む白銀の北アルプス 鹿島槍ヶ岳、五竜岳

標高2000メートルからの絶景
銀世界の美ヶ原高原より望む白銀の北アルプス穂高岳、槍ヶ岳

白銀の北アルプス穂高岳、槍ヶ岳が眼前に広がる

静寂に包まれた銀世界の美ヶ原最高峰王ヶ頭



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする