気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

高山植物の女王 コマクサ

2022-08-07 12:51:36 | 高山の花
こんにちは!
最近、峠の旅にはまってしまいました
古の頃、行き交った人々の息吹が聞こえてきそうです
日本古来の歴史を感じることが体験できそうな峠道の旅、
これからも続きます 現在、峠の書物を読みながら次は
何処に行ってみようか? 思案中です
今回の掲載記事は、健気に咲く高山植物を取り上げて
みたいと思います 不定期になりますが箸休めの気分で
ご覧いただければ幸いです

高山植物の女王 コマクサ
草津白根山登山道 砂礫帯に健気に咲いていました

コマクサ(駒草、学名:Dicentra peregrina)は、
ケシ科ケマンソウ亜科コマクサ属の多年性草本の高山植物

美しい花と、常に砂礫が動き、他の植物が生育できないような
厳しい環境に生育することから「高山植物の女王」と呼ばれている
和名はその花の形が馬(駒)の顔に似ていることに由来する 
学名の種小名「peregrina」は、「外来の」を意味する 
命名者Makinoは、日本の植物学者の牧野富太郎である
別名が「カラフトコマクサ(樺太駒草)」
英名は存在しない 花言葉は、「高嶺の花」・「誇り」・「
気高い心」・「貴重品」



北海道大雪山系トムラウシ山 登山道に咲いていたコマクサ
高さ5 cmほど 葉は根生葉で細かく裂けパセリのように見え、
白く粉を帯びる 花期は7-8月花茎は10-15 cmで淡紅色の花を咲かせる
花弁は4個で外側と内側に2個ずつつく
外側の花弁は下部が大きくふくらんで、先が反り返り、
内側の花弁はやや小さく、中央がくびれ、上端は合着している
萼片は2個で早く落ちる
他の植物が生育できないような砂礫地に生えるため、
地上部からは想像できないような50-100 cmほどの長い根を張る

北海道大雪山系トムラウシ山 登山道に咲いていたコマクサ

北アルプス白馬岳砂礫帯に咲くコマクサ

北アルプス白馬岳砂礫帯に咲くコマクサ
日本では北海道から中部地方の高山帯の
風衝岩屑斜面などの砂礫帯に分布している



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のお花畑 北アルプス立山室堂編

2020-08-15 09:21:04 | 高山の花
天空のお花畑 北アルプス立山室堂編
高山のトレッキングをしていると地上の楽園と言える天空のお花畑に
遭遇することがあります 残雪が多く残る稜線の雪解けのころ
天空のお花畑が現れます 思わず足を止め自然の美しさに見とれてしまいます
心が癒される空間にいつまでも浸りたいと思ってしまうほどです
幾つかの山行の中、数少ない思い出を投稿してみたいと思います
今回投稿は北アルプス立山室堂編をお届けします

北アルプス立山室堂の天空のお花畑
高山植物が咲き乱れる室堂平 背景には大日岳が見える

室堂平に咲いていたミヤマリンドウ(タテヤマリンドウ?)

室堂平を散策する観光客 散策路には高山植物

天空のお花畑 室堂平に一面に広がる高山植物

室堂平 散策路

北アルプス立山室堂を見渡せます いたるところに花園が広がる


来週より志賀高原、湯ノ丸高原方面にトレッキングに出かけてみようと計画しています
ソロテントのキャンプで人混みを避け、三密対策で過ごしていきたいと思います
goo blogも一週間ほどお休みとなります


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のお花畑 北アルプス白馬三山編

2020-08-14 08:30:57 | 高山の花
天空のお花畑 北アルプス白馬三山編
高山のトレッキングをしていると地上の楽園と言える天空のお花畑に
遭遇することがあります 残雪が多く残る稜線の雪解けのころ
天空のお花畑が現れます 思わず足を止め自然の美しさに見とれてしまいます
心が癒される空間にいつまでも浸りたいと思ってしまうほどです
幾つかの山行の中、数少ない思い出を投稿してみたいと思います
今回投稿は北アルプス白馬三山編をお届けします

北アルプス白馬三山とニッコウキスゲの天空のお花畑

北アルプス白馬三山 白馬鑓と天空のお花畑



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山の花々 ハクサン、エゾコザクラ編

2020-08-12 10:11:31 | 高山の花
高山の花々 ハクサン、エゾコザクラ編を投稿致します
高山の可憐な花々
高山の稜線で夏のほんのわずかな間だけ、風と寒さに耐えながら、花を咲かせます
今回はハクサン、エゾコザクラ編を取り上げてみたいと思います

エゾコザクラ
ハクサンコザクラの近縁種 北海道山地に分布
撮影場所 北海道大雪山系トムラウシ山周辺

エゾコザクラ
撮影場所 北海道大雪山系トムラウシ山周辺

エゾコザクラ
撮影場所 北海道大雪山系トムラウシ山周辺

エゾコザクラ
撮影場所 北海道日高山脈 幌尻岳周辺

オオサクラソウ 
北海道西南部および本州中部以北の亜高山帯のやや湿った草地に分布
撮影場所 北海道日高山脈 幌尻岳周辺

オオサクラソウ 
北海道西南部および本州中部以北の亜高山帯のやや湿った草地に分布
撮影場所 北海道日高山脈 幌尻岳周辺

ハクサンコザクラ
(白山小桜 学名:Primula cuneifolia Ledeb. var. hakusanensis Makino)は、
サクラソウ科サクラソウ属の多年草 高山植物
母種はエゾコザクラ
撮影場所 日本最後の秘境 平ヶ岳山頂湿原

ハクサンコザクラ
日本海側の高山帯(白山から飯豊山にかけて)に分布し、
雪渓周辺や湿地帯などの湿った場所に群生する
高さは15cmほど 葉は3~8cmで9~25個の鋸歯縁 
花はピンクの5弁花だがハート型に深く切れ込んでいるので
10弁花のように見える 花期は6~8月

ハクサンコザクラ群生
撮影場所 越後駒ケ岳山頂直下のハクサンコザクラお花畑

オオサクラソウ
撮影場所 北アルプス八方尾根



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山の花々 ハクサンフウロ編

2020-08-11 09:54:59 | 高山の花
高山の花々 ハクサンフウロ編を投稿致します
高山の可憐な花々
高山の稜線で夏のほんのわずかな間だけ、風と寒さに耐えながら、花を咲かせます
今回はハクサンフウロ編を取り上げてみたいと思います

ハクサンフウロ
ハクサンフウロ(白山風露、Geranium yesoemse var. nipponicum)は
フウロソウ科フウロソウ属の多年草 高山植物の一つ
撮影場所 白馬岳周辺

ハクサンフウロ
撮影場所 白馬岳周辺

ハクサンフウロ
東北地方~中部地方(伊吹山まで)に分布
高山の雪渓周辺の草地に生える 高さは30-80cm程度
花期は7~8月 花色はピンク色だが、花によって濃淡に差がある
花弁は5枚

ハクサンフウロ
撮影場所 霧ヶ峰高原

タカネグンナイフウロ
撮影場所 南アルプス塩見岳 三伏峠付近

タカネグンナイフウロ
撮影場所 南アルプス塩見岳 三伏峠付近

チシマフウロ
撮影場所 北海道日高山脈 幌尻岳周辺



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする