気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

遥かなる新緑の尾瀬へ一話

2023-06-22 10:15:08 | 上信越の山絶景
こんにちは!
梅雨の中休み尾瀬国立公園 尾瀬ケ原、アヤメ平散策に
出かけてきました ルートは鳩待峠から山ノ鼻小屋に宿泊して
翌日早朝、尾瀬ケ原散策、竜宮小屋から富士見峠、アヤメ平、
鳩待峠へ周遊するコースです
今回の記事は遥かなる新緑の尾瀬へ一話と題しまして
鳩待峠から山ノ鼻周辺の新緑の尾瀬ヶ原の景観をお届けしたいと思います

新緑の尾瀬ヶ原への玄関口鳩待峠(撮影2023.06.17)
鳩待峠へはPM1:50分頃到着し、宿泊地山ノ鼻小屋へ向かいます

静かな鳩待峠
梅雨の中休みの土曜日、たくさんの人と目的地に向かう際、
すれ違う事が予想されます(日帰り客との)

鳩待峠

新緑の山ノ鼻に到着

本日お世話になる山ノ鼻小屋に到着 (PM3:00時前)
チェックインし、夕食前に牛首まで散策する

日帰り客も帰り、静かな尾瀬ヶ原を散策



木道の先に燧ケ岳が見える

木道を振り返ると大きな山容の至仏山が見える
現在の至仏山登山は植生保護期間の為、入山禁止のようです

木道沿いにタテヤマリンドウ咲いていました

きれいな緑の絨毯の先に燧ケ岳が大きく見えてきました



逆さ燧ケ岳が見える池塘 爽やかに吹く風で揺らいで
池塘に燧ケ岳が映り込んでいませんでした



木の橋を渡り牛首に向かいます

木道沿いに咲くミツガシワ

牛首に到着

牛首より眺める燧ケ岳
ハイカー、観光客も誰も居ない静かな世界
前泊者の特権で遥かなる尾瀬を独り占めしている気分です

夕食の時間までは山ノ鼻小屋戻らなければ!
静寂の世界に浸りながらゆっくりと散策します







レンゲツツジが咲いています

誰もいない新緑の尾瀬ヶ原をゆっくりと散策しながら山ノ鼻へ戻ります

風もおさまり池塘に逆さ映り込んだ燧ケ岳が見える

池塘に映り込んだ逆さ至仏山



木道沿いに見えるモウセンゴケ

静寂の尾瀬ヶ原と燧ケ岳

山ノ鼻に戻ってきました

本日宿泊する山ノ鼻小屋が見えてきました

山ノ鼻小屋周辺に咲くノビネチドリ?

山ノ鼻小屋周辺の湿原

山ノ鼻小屋周辺湿原に咲く姫シャクナゲ

山ノ鼻小屋周辺湿原に咲くコイワカガミ

山ノ鼻小屋の夕食、ニジマス塩焼き付きました
夕食後、山ノ鼻ビジターセンターの尾瀬ヶ原スライドショー
を鑑賞してお休みしました
翌日はAM4:00に起床し、早朝静寂な尾瀬ケ原へと向かいます



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする