こんにちは!
2024年4月24日(水)10:00に開通した
群馬県草津津温泉と長野県志賀高原をつなぐ志賀草津高原ルート
に出かけてきました
冬の間、閉ざされていた国道292号・志賀草津高原ルートです
目指すはこのシーズンに出現する「雪の回廊」
撮影日 2024.04.25(木)

こうして路面から撮ると「結構あるなあ」と見えますが、
今年は正直言って壁の高さも例年より低いですし距離も短いようです
クルマで走るとあっという間に通り過ぎてしまいます
ご覧になりたいのであれば、できるだけGWの前半をおすすめです

人混みの少ない早朝に「雪の回廊」に到着すると
辺り一面 濃霧の世界 霧が晴れるまで しばらくの間
待機することに!

待つこと2時間余り 「雪の回廊」に青空が広がりだしました

朝の志賀草津高原道路「雪の回廊」です
この回廊が見られるのは標高でだいたい2080m〜2110mのあたり、
草津からは国道最高地点の目前になります


駐車スペースは国道最高地点より下にあります
「雪の回廊」付近に駐車スペースがありません
歩いて「雪の回廊」へ行くのが無難です



駐車スペースから眺める「雪の回廊」2080m〜2110mのあたり




志賀草津高原ルートにある日本国道最高地点

志賀高原渋峠

冬景色の志賀高原渋峠
最後まで御覧頂きありがとうございます
旅は続きます
次の投稿までご機嫌よう
2024年4月24日(水)10:00に開通した
群馬県草津津温泉と長野県志賀高原をつなぐ志賀草津高原ルート
に出かけてきました
冬の間、閉ざされていた国道292号・志賀草津高原ルートです
目指すはこのシーズンに出現する「雪の回廊」
撮影日 2024.04.25(木)

こうして路面から撮ると「結構あるなあ」と見えますが、
今年は正直言って壁の高さも例年より低いですし距離も短いようです
クルマで走るとあっという間に通り過ぎてしまいます
ご覧になりたいのであれば、できるだけGWの前半をおすすめです

人混みの少ない早朝に「雪の回廊」に到着すると
辺り一面 濃霧の世界 霧が晴れるまで しばらくの間
待機することに!

待つこと2時間余り 「雪の回廊」に青空が広がりだしました

朝の志賀草津高原道路「雪の回廊」です
この回廊が見られるのは標高でだいたい2080m〜2110mのあたり、
草津からは国道最高地点の目前になります


駐車スペースは国道最高地点より下にあります
「雪の回廊」付近に駐車スペースがありません
歩いて「雪の回廊」へ行くのが無難です



駐車スペースから眺める「雪の回廊」2080m〜2110mのあたり




志賀草津高原ルートにある日本国道最高地点

志賀高原渋峠

冬景色の志賀高原渋峠
最後まで御覧頂きありがとうございます
旅は続きます
次の投稿までご機嫌よう