気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

剱岳(つるぎだけ)、弟の百名山チャレンジ97座目の山旅下山編

2024-09-25 14:56:03 | 上信越の山絶景
こんにちは!
今回の掲載記事は9月5日~6日にかけて弟がチャレンジした
日本百名山97座目の北アルプス剱岳山旅の様子をお届けしたいと思います
第3話(最終)は剱岳頂上から絶景とカニのヨコバイ、鎖場、鉄はしごを伝い、
スリル満点の下山の模様を掲載してみたいと思います

剱沢より眺める雪と岩の殿堂 北アルプス剱岳絶景

剱岳頂上から眺める雲海
山頂に辿り着いた頃はガスに覆われて視界が開けていませんでしたが
次第にガスが晴れて青空と雲海が現れました

ガスに覆われた北アルプス剱岳頂上
弟百名山チャレンジ97座目を達成 残りの三座は槍ヶ岳、穂高岳、富士山
ブログ更新している頃には98座目の槍ヶ岳、99座目の穂高岳に向かっています
剱岳(つるぎだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 の山
明確な記録に残る初登頂は、
陸軍参謀本部陸地測量部の測量官、柴崎芳太郎が率いる測量隊によるものである
しかしながら柴崎芳太郎測量隊が剱岳頂上に達した際、驚きが待っていました
それは、最初の登頂の際、錆び付いた鉄剣と銅製の錫杖頭が発見された
これらの遺物は当時の鑑定では奈良時代後半から平安時代初期にかけて
登頂した修験者のものと考えられた
山頂近くの岩屋には古い焚き火跡もあったという
これらの遺物は立山修験の貴重な証しとして柴崎が保存していたが、
1959年に錫杖頭が重要文化財に指定された 柴崎の死後は、
遺族から寄贈されて立山町芦峅寺の立山博物館に展示されている

剱岳頂上を後に剱沢、剣御前小屋、雷鳥沢、
立山室堂へと下山していきます



鋭い岩峰群を巻きながら下山していきます

岩の稜線真上より眺めるカニのヨコバイ鎖場

岩場の鎖を頼りに慎重に下山していきます

迫力あるカニのヨコバイ!!

カニのヨコバイを慎重に渡って行きます

真新しい鉄梯子が現れました

高度感のある鉄梯子を降りていきます

急峻な岩場のトラバース

慎重に鎖を頼りに下降していきます





稜線より眺める富山県側の景観

下山途中、北アルプス剱岳を振り返る





下山途中の稜線より眺める立山別山、立山三山

眼下に剱沢も見えてきました

下山途中、北アルプス剱岳を振り返る

赤い屋根の剣山荘が見えてきました

剣山荘と剱岳絶景



剱沢より眺める 雪と岩の殿堂剱岳

剱沢野営管理所

剱沢より眺める 北アルプス剱岳絶景

剱沢より剣御前小屋へ向かう

剣御前小屋付近より眺める北アルプス白馬三山

剣御前小屋付近より眺める北アルプス立山三山



雷鳥沢まで下ってきました

黒部立山アルペンルート室堂よりバスに乗って大観峰へ向かいます

黒部立山アルペンルート大観峰からロープウェイで
ケーブルカー乗場に向かう

ケーブルカーを乗り継ぎ黒部湖へ

黒部立山アルペンルート扇沢駅まで戻ってきました(PM4:26)
剣山荘発 剱岳アタックがAM3:55ですから長い一日だったようです
お疲れ様でした 98、99座目の様子もいずれお届けしたいと思います


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする