藪にしたから咲いたのかな?
08/28
08/31
08/31
もう少しで踏みそうになった藪の中の 👆 ツルボ、この色も姿も好き!
なかなかピントが(*´Д`) にわか雨が邪魔して、せっかくの午後の部の草は不意になっちゃった、
まあ空にだって機嫌の浮き沈みはありましょうから致し方はない、ので、明朝にすることとしたわ、
08/25
曇天でも葉が枯れかかってても花は咲く 👆 斑入り小葉ギボウシの揃い咲きには唸った!手前みそですがきれいだわ、
雨に咲いたのがまた宜しい、家の前の草は元の木阿弥~~~~
このご時世よもや趣味の会で吹奏楽が成り立ってるとは思わなかった、シニアで接種したからと言ってOK!とは、
言えないと思ってたので、都会で、いくら大きな建物で、social ディスタンスをとってるからとか、シールド活用を
徹底してるからといってもなぁ、ローカルでは考えられないわ、
家でこうして自粛に邁進してきた私には、どうしても疑問符が、年長者がきちんと規則を守らなきゃ、若者に示しが
つくわけがないと思うのは私だけ?
更にはホールで発表会をしたいのだが、趣味程度の音じゃあ出来ない!とか、学芸会みたいなもんじゃヤダ!しとか、
かといって上から目線のコンダクターの指導が’&%$#”*+‘@:;&%$#~とか言って、意見がまちまちだと、
趣味の会もストレスになるようようじゃ本末転倒だわね、
えてしてリーダーって誇示したがるのは、どこの世界でも同じだから、それぞれの考えはこの歳になったら曲げられない
子供の方がまだマシだわね(失敬)
婆同士の電話は尽きることがない、子の未婚についての話になり、
「今までは出しゃばりおよねがいて、嫁や婿の話に不自由はしなかったんだけど、こんな世の中だもの、必ずしも結婚
したからって幸せになれるわよ!とは言いにくいよね、それに結婚したら子育てだ、親の介護だと大変だものね」
相手の婆の実感のこもった話だった、
「私らの老後の夢だって無残にも潰えてしまったしね」笑うに笑えない予定変更の日々に、「口角あげて!」だなんて
言われてもなぁ~とため息で終わった(* ̄▽ ̄)フフフッ
それにしても婆同士の電話って、何故、堰を切ったように自分の言いたいことをまくし立てて終わるんだろうか、
憂さ晴らしの一環とでも思えばいいのかしらね、だってこんな日々が長すぎて、
せいせいと押し入れの布団を出して干して、掃除して、布団がふわふわになって嬉しいわ!明日も別の布団を干して、
いつ誰が来てもいいように、ったって今はそんなこともあり得ないし、
布団干しだけは譲れない!だけの老後なんて、今までの頑張りのご褒美(この言葉を嫌いだと仰った方もおられたけど)
にしちゃ~ちょっとね、雨ふりよりはいいけど、
08/25
この空模様にこの色のコスモス 👆 が花びらを重ねて一生懸命咲いてた、空の色合いと遠景がメルヘンチックでいい、
写真も一期一会ですわ、
今までは主に何に疲れていたんだろうかと考えてはゴロゴロ、テレビに向かってはフン!!! 眠れるから悩みはゼロに=
デ〇街道まっしぐら~改めて今朝、やる気が復活した!お日柄ものの疲労かしら?そりゃあ今の日々を思えば、この頃は
楽なもんだろうに、
あの頃の、朝から深夜までのコンビニのような主婦業を思い出して、若さだ!やっと気づいた、怒涛のような日々だった
ということでやっと諦めた、出来ることをするだけにした、したくない事には目を瞑る~っとね、
蕾も見ごろよ、シュウメイギク 👇 この円やかな姿が可愛い、
08/28
花もいいけど蕾もね!の代表格、朝露にあまたふふむる秋明菊・・・・・・ とか (* ̄▽ ̄)フフフ
そりゃあ頂きますよ~転んではいませんけど(笑)
ブログに花を欠かさずということろが私のめざすところでした、花頼りのみ、でも、これほど涼しくなり過ぎたら、
花は余り望めなくなりますので、この辺で方向を変えなきゃならざるを得ません、
バラの鉢が家の中にあった時には、そりゃあバラ頼みも少しは功を奏しましたけど、地植えにしちゃったのでダメに、
そうなったら、長々と取り留めもない愚痴ログになっちゃいそうで甚だ先行き不透明となった、
何とか考えなきゃ!ぉ国に文句垂れてても面白くないしね~
それでも、今の独り暮らしには、ましてや雪模様ともなれば、ハ――ーハッ、ですわ、ピンチはチャンスというから、
何とかしようとは思うけど
08/23
シュウメイギク 👆 が咲いた、去年を見てみたら強ち早すぎるわけじゃあない、何だか秋は近づいてきてるような感じ
先行き不透明で私の先が見えない、一度動いたら決定!となるような世情だから安易に動けない、行ったり来たり
という私が最も希望してたことが不可能になってみると、なんだかつまらない(この緊急事態になんという事を)、
今までなら計画的に動くプランを楽しく考えてたというのに、こんな難解な迷路に入り込むなんて思いもよらなかった!
今までならイラついて不貞腐れてたはずだけど、ものは考えようよね、
仏事がひとつ先にあるわけだから、そこまでは先ずはここに居て、それを終えたら考えようと決めた、それにこの時期に
集って何かをするなんて出来ないんだし、独りで好きなようにして供養すればいいことだもの、
それにしても長いなぁ(笑)ママはパパ亡きあと、22 年も独居だったんだよね、オナゴは強いわ、
梅干し爺から婆へ届いた私の気に入りの梅干し by 爺、「12 月になったら食べるように」とのこと、まあね、小瓶に友用
二瓶つけるあたりがニクイわね(笑)オトコにしとくのは勿体ないような、
驚き!
荷物を送ろうと宅急便屋さんに収集依頼の電話したら、乾いた声で「AI です」とのこと、質問に答え希望を述べてはみた
けど、「出来るだけ早く」と言った私の言葉は通じたのか返事がなかった、一方的な AI に「分かったの?」と言えないし
ちょっと不安だったのでもう一度トライした、ら、全く同じ成り行きで、その要望時刻には返事はなく「他に御用は?」
って、会話というよりは一方的に記録しまっせ~のような感じで、聊か婆には不満足、時代についてはいけないわ、
結局、AI の方は途中下車のような感じで有耶無耶で、いつものケータイ・オーダーで 09:30 am ~ 03:30 pm まで待って
最後にケータイにショート・メールで再度お願いして終えた、待ちくたびれた一日で、食事以外は何もしなかった、
中途半端な AI なんてどうなんでしょうね~?配達の方もきっと面倒だったのね、口数が少なかったわ、
AI に翻弄されてる事務局としか思えない、
そして仏壇を片づけて、ドライに凝ってる私は 👇 蓮の実をドライにすべく下げた、
08/22
これが漆黒のいい感じの蓮の実となるのよね~ 👇
08/31
この色の感じが古色となって、もっと漆黒に近くなる、その変化を楽しみたい、枯れるのも悪くはない、人もね(*'▽')
枯れたはずのオトコたちは、
「君~ここに居たかったら野暮な転身なんて考えずに今はこのままの役目を果たしておいた方がいいよ、順番は必ず
くるからさ、まあ、どうしても転身したいというなら敢えて止めはしないけど、先はないよ」と言ったかどうかは知らね
ども、誰が考えたって静かにもぞもぞと恫喝したような図じゃない?ドラマならね、
今までだって長年、駆け引きはあったでしょうけど、こうも白日の下に曝されなかっただけでしょ?昔は報道もそれなり
空気を読んで、「次のスクープをあげるからさ、今回はスルーしときなよ」とも言える時代だったでしょうからね、
それに宰相と言われるくらいなら、それなりの仕事はしただろう、小悪事も働いたかもしれないけど、
なにも目新しいことも出来ずに、優しい国民をいいことに、トリプルAとか2フロアとかと揶揄されるようなドジは踏まぬ
という事だったでしょう、それがいいとは決して思ってはいないけど、
言葉足らずに虚ろな目でいながら、下の人には頭が髙いんじゃ、なんだかなあと婆だって思いますよ、
あの親の後継をして颯爽と、白いスーツに白い靴に白い手袋で握手しながら、ファミレスで昼食をという庶民的な A は、
消えたり現れたり自由自在に動いてるようで、根っからのあの世界の方だったのね~初戦の時のareaに住んでた私でした
あれから何年経ったのでしょう、純粋そうだったけど若さゆえだったのかしら?婆も若かったから見栄えに騙されただけ
処で嘘か本当かは分からないけど 2 フロアのおじさん、巨額の使途不明¥があるらしい、はっきり調べることが出来ない
婆だからあくまで噂の域だけど、いやいや、トリプル A だって分からないよね~だからそこを衝かれると矛先をどこかへ
08/29
そして隣家の畑の婆様からもらった青南蛮を 👆 これまた廊下に干して置いたらいい色の南蛮に~ピリッとした香りが
人もdry、何もかもdry、いいじゃない?湿っぽくなりがちな今だもの、ドライな一日でした、
色が違う南蛮を輪切りにしておいて混ぜて使いたいと思ったので、雨期には冷蔵庫の中で乾燥させたので微妙な色合いも
悪くはないわね、輪切りをするときには眼鏡と手袋が必要だと思うけど、
08/23
白いバラは無傷で咲かせるのは難しい色で 👆 パスカリ、今回は適度な日差しと水分でやっと、
08/21
検索に検索を重ねた結果 👆 マルコポーロ 👇 この色もいいですよね~
雨の後には
08/28
今朝は気分良く目覚めて、さらに草へ向かう気分が満々で、実にいいですね~25 ℃ でくもり後晴れということだから、
お誂えの農婆の一日にできそうだわ、こんなに綺麗な見ごろ撮りごろのマルコにはお目にかかったことがない(*´▽`*)
そして驚いたことに自粛により訪問者が減り、私もあまり外へ出ないので、な な なんと、あの雨の賜物といおうか
08/28
戸口の近辺に苔生してた!いいですね~ちょうど隣家じゃ除草薬を散布してたので、好き好きだわね~とつくづく思った
風情よ風情~
08/21
やっと、それこそやっと蕾を見せた 👆 マダム・ヴィオレ、今季のバラは出遅れがちで、でもなんとかここまで、
漕ぎ着けた感ありで、まだまだ咲いてみなきゃわからないけどね、なにせマダムは気まぐれだから(´∀`*)ウフフ
08/23
気まぐれとは言えマダムはやはり咲かせた!この自信に満ちた花の姿と色は 👆 マダム・ヴィオレ に相応しいわ、
08/21
曇天に咲き盛るナツズイセンも、ひと味違った華やかさで、花の少ない時には貴重です~
08/19
やっと咲いた 👆 ナツズイセン、色も姿も蕊も、そして青空も申し分ありません、
しかしね~国民が生死のあいだを彷徨ってる現状だというのに、ぉ国の軍団の動きは頂けない、その前に数字が上昇
してる問題の方が先でしょう?それなのに、それをローカルに丸投げ状態のようにしておきながら、
その痛みも感じるゆとりのない爺様(あら、ごめん、すっかり忘れたかのように、ただ明かりが見えます!だなんて)
あれがパリの灯だ じゃあないんだから、そっちの問題は後でもいいでしょう?
烏滸がましい言い方だけど「あなた方の権力嗜好に(敢えてそういいたくなるようなドタバタ)時間を割いてる時じゃあ
ないの」やっと鈴をつけたかと思ったら、息をひそめてたオナゴの方が、常に2フロアに寄り添って画面に登場し始めた~
と思ったら、いとも容易くトリプル A に寝返ったのかしら?
ホントに国民の方も、いけないと言われたらいけないの、あんなに普通のフェスなんて、そのエリアの方々にどれほどの
不安と憤怒と危機感をまき散らしてしまったような行動をとろうとは軽々過ぎます、
コメンテーターさんが「専門家の方々がもっとはっきり危険性をメッセージしなきゃ」と言ってたけど、Dr.さん達の声を
聴こうとしない国民の方にも、少しは危機感をもって欲しい、
今、その音を聴かなきゃ耐えられない閉塞感も分からないじゃないけど、beerのボトルがあっただなんて問答無用でしょ
婆は先行接種の恩義を感じ、言われるまでもなく閉塞感だなんだと思いながらも、息をひそめてるんだけど、
少しは自分で家で自分を宥める術を知ってもいいんじゃない?
言い訳がましいごめんなさいにはもう・・・・そういうのを後のフェスというんじゃない?
08/20
花があると俄かに元気になれますよ、不思議なことだけど、
そうなのよ、花を見れば「こうはしてられないわ、何かをしなきゃ」義務感じゃなくて心の底から湧き上がる「する!」
今日は当にその日なんだと思うから、熟せることは段取りよく仕上げてゆきたい、
例えば、公募してる趣味の会の企画に出してみようかな?二階の一部屋の残り物を纏めて捨てやすいようにしようかな?
やはり草はむしろうかな?ガラスの段取りをしておこうかな?漬物を色よく漬けて味わおうかな?
したい事はいっぱいあるじゃない、これは気分がのらなきゃできるもんじゃあない、やっぱ主婦・P は動いててナンボ!
まぁいつまでこの気力が維持できるかは神のみぞ知る、
08/19
08/21
春先に大きな葉っぱが育って、そして消えて、突然この茎が花を咲かせて伸びている、いいですね~すっくと立つ意気が
気づけば突如、茎を伸ばし咲いてる、その成り立ちに潔さを感じる、
コメンテーターって如何にネタを収集して代弁するか、そういうぉ仕事ですよね、ニュース・ソースは明らかにしない
で、いとも容易く関係者に電話して状況を聞き出すかがテクニック?
それなら「この部分だけ名前を出さないで深く掘り下げてくれ、ここは名前をチラつかせながらすっ飛ばしてくれ、
こここそ大事なことだから噂のように聞こえるようにぼんやりながら忘れず伝えてくれ」というオーダーとしか思えない
そしてそれをチェックされて出来高?打率?となって登場できるか否かが決められる、番組にね、
しかも大っぴらに誰の真意に添ってるかを順番違わぬように、気をつけて苦笑交じりにトークする、まるで演技者のよう
まあ自宅兼用の密室で、あーでもないこーでもないと、もし話し合ってなかったら、こんな国難の時に、わざわざ時間を
かけてニュース風に討論するわけがない、顔写真を貼ったり取ったりしながら、まるで出来損ないの手品、
いかにも多数がそれぞれの思惑で人数集めして、殴り込みをかけそうなこと言ったって、婆にはお見通しよ~順番が!
08/21
家の前にある 👆 ニッコウキスゲは咲くのが遅い、しかも一度刈り上げてしまってる所に勢いよく立ち、色合いもよく
咲いた、二度目とはいえ、真夏にの暑さにもめげず次々に咲く様子は清々しい、
ちょっとシーズンがと思わないでもなかったけど、このしっとりと歌い上げてるモンタンが映画に登場すると思いがけず
精悍な感じを醸し出すので、その比較のために、モンタンを俎上に上げるなんて烏滸がましいけどね~(* ̄▽ ̄)フフフッ
CS 2 227 夕なぎ 1972
思いがけない!見つけてよかった!この瞬間を撮るのに、スロウスロウ~クイッククイックを幾度も繰り返しキャッチ!!!
ゆっくり観たいと思うわ、
歳が上のオトコとつきあってて、別の若いオトコが目の前に現れたら、オナゴはどんな選択をするかということを歳が上
のオトコが悩む、もしかしたら俺を捨てて瑞々しいオトコに鞍替えするのだろうか、面倒だから今のままでいっか~と
諦めるか、どっちかと年上オトコは悩む、
何気なく家を出たオナゴを探して、その相手のオトコの所へ探しに行く、ということはオトコの意思はどこにあるのかな
こうなるとオトコもオナゴも違いはないように思えないこともないけど、
オナゴもいい歳になれば「命令しないでよ」その連れに言えるようだし、この映画はどうなるのかしら?
このような時にこんな話も不調法だとは思うけれども、こっちに逃げて(映画)自分を宥めるしか手がない、数字が上昇
してきてどうすることも出来ないので、家でじっと、美味しいものでも食べて元気づけなきゃ!
イヴ・モンタンとロミーシュナイダーだなんて贅沢だわ、やっと見終えた、今までに経験したことのない複雑なlovestory
やはり、ぉフランスの感覚は微妙で、妥協は許さず、決断力があって、参りました!明日のペンで、
ぉフランスの持つ国民の性分は、私流の覚えでいくと頑固、個性的、辺り構わず、自分、ひととして愛す、プライド
数々の言葉を思うけど、この映画の言わんとすることが実に分かり易く、この国においてはあるだろうなあと頷いた、
可愛い女の子と二人暮らしのオナゴの所へ歳が上で、何にも不自由しない、思い通りの人生を生き、仕事も充実、親健在
で、弟と共同事業、けれど、主権は譲らず、自分の勘で何でもすすめていく所謂やり手、しかも商売がものを何でも売る
オトコが仕事を一緒にしながら暮らしてた、
顔も悪くはないし、オナゴには優しいところもあれば、直情的に愛を与え求めるという歳が上のオトコ、荒々しい処あり
方や瑞々しいオトコの方は優しくて、しぐさは上品で、けれど、譲れないところは若さゆえ譲らず、仕事は感性寄りの、
芸術的なひらめきの分野、若い分だけ自信に満ち満ちてるところが画面を通して訴えかける、
オナゴとは一度は別れたけれど今も独身で 👆 どこか未練が漂ってるあたりが色っぽいわね~
さて歳が上のオトコは瑞々しいオトコへオナゴが傾倒してゆくことに嫉妬の焔を、その仕事場に乗りこんで喧嘩を売る、
散々殴り合いをして部屋を、作品を壊しても気が済まない、そりゃそうよ、感情を取り戻すことなんて、安易じゃない、
それでも歳が上のオトコは、その間違いに気づいて仕事場を元通りにして、謝り、何とか許して貰う、
ここからが不思議なのよ、そのオトコ同士が気が合い友情のようなものが芽生え、オナゴ抜きでも酒を飲んだり釣りして
同じ時間を過ごせるようになった、あの怪しいての付き合いじゃなくて、ここらアタリがぉフランス風と言えばいえる、
ひと同士が親しんで周りをも呑み込んで、仲間になってゆくあの風は日本では吹かないから、
3人で海辺に行き、近くの風景を見ながら、遠く先の町の変化の様子を想像しながら、語るシーンは美しかった、
逆光の美、映画であまりないショットで、私には斬新に見えた、
08/20
それでも悪いことばかりじゃない、やはり趣味はすてたもんじゃあなかったわ、ガラスは黙でマスクで検温で月二回
は定例、時に、あまりの数字の上昇に休みの時もあるけれど、話さないで集う意味が私には分からないけど、
自分で決めてる 57577 は月に 28 、これはセレクターさんのご采配に従うだけだけど👩活字になれば勝率はあればいい、
そんなに高打率ばかり狙ったら出来る気もちもだダウンするからね~
🍃を横目で見ながら花の写真を撮って、自分で満足してりゃあ気が済むのよ、そして写ると恥ずかしいから毟らなきゃ!
これもモチヴェーションの一つとなるから、いいと言えばいいわけよ、
テレビは観放題で、夜中に寝こけて気づいて消して、ヴォリュームはひとり勝手だし、まあ、自分の為だけに気づいた時
掃除を、洗濯を、料理も自分で食べたいものだけ作ればいいし、、そう思い直して収束の日を、ひたすら待ちましょう、
一般ピープルとしてはひと様にご迷惑をおかけしないように、出来る限りお国の喚起に応えましょう、だからお願いです
選挙より医療に目を向けて、派閥だのなんだのって低次元でしょ?今は、少しは言わせて頂きました、
国民も気づいてますよ、虎視眈々と狙ってることに、婆にだって婆なりの解釈は出来るんですよ、何たって年上ですの、
08/19
今風なコスモスじゃない、昔ながらのコスモス 👆 が咲いた、しかも零れ種なのに堂々と、この種類が少なくなってる
から欲しいと言われ、今季は咲き終わって種になったら採りおきあげることにした、
花も今ではどのようにも変化させられるようだけど、やはり懐かしい姿はいい、何でもかでも組み換えは、私は好まない
08/19
私は虫が苦手だった、今も苦手で、土をいじってる割には根性がなくて、虫がいたら作業の場所を私が替えるほど( ゚Д゚)
だから写真を撮るにも一回のみシャッターを押すだけ、季節の変わり目を感じたので、えいっ と!虫の命なんだよねぇ、
空蝉(蝉は鳴く昆虫だそうで)これって使えるわね~ 57577 、この蜻蛉には名があるのかしら?
トンボの名前は『オナガサナエ』じゃなかろうかとお教え頂きました、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
・・・・オナガサナエと名を持ちて独居の庭に・・・・・としましょうかしら?
子ら3人(40代)は一回目のワクチン接種が終了し二回目待ちとのこと、少しは安心できるけど、学生の孫は学域で一回
済みで、20代孫は広域に行くか地域で待つかというところ、10代孫二人は未接種、一番動かなきゃならない年代が未だと
私らが譲ればよかったのかしら?でも、あの頃は高齢者が重症化しやすいとのことで、今は若者の方が大変な様子、
行列を予想せず自由な接種をだなんて謳えば誰だっていち早く行くだろう、接種の問題だもの、なのに「並ばないで」
若者を集めて密を自らの公課でつくりあげ、抽選だとか、もう終了しましたとか、
若者が大人しく引き下がったのは落胆でしょう?、或いは公課が立場上「上だ」なんて思いあがってる、
婆だって考えれば分かりますのに、きちんと該当者に通知してからの話だろうに、何処の何方が案件かは知らないけれど
安易ですわね、結果二人連れの、片や当選「接種して安心して過ごしたい」片や落選「もう接種の気分が引いなあ」と、
二人は男女だし早朝から並んだのであれば、そこに何かもやもや感も生じるだろうに、まあね、奉行のやることに一々
心を求めても仕方がないと思えということかしら?
今日も広報の数々を配ってきたけど、今読んでみたけど、いつものように「あら、そうなの?」程度の記事を、
上質な紙にカラーで、どうしたらこのように思い通りに見栄えのいい「お知らせ」を印刷できるのかしら?
婆も子供じゃないので、その絡繰りぐらいは分かるけれども、後輩の印刷所はローカルだというのに、堂々の売り上げ
のようで、今度、コロナ明けに飲み会があったら聴いてみよう~公益事業を一手に受けてる人にもね👩
08/20
ブラック・バッカラ 👆 が無事に咲いた、このバラはプライドが高いのか、この状態はあまり保たないので、見過ごし
が多いから、今朝の選択物干しの時すかさず撮ったのよ、・・・・ビロードのようなる花びら・・・・と使った事がある
ただじゃあ転ばない私なので(笑)
ママが逝き、仏事は自力で執り仕切り、人とも殆ど会わず、ランチもディナーも旅もせず、映画館や劇場にも行かず、
電車にも乗らず、車で遠出もせず、何が楽しいかと問われそう、そうよね、
今までは営々と続けてきた妻業+母業+娘業を、それこそ主婦業を卒業する時で、何だって出来るはずだったというに、
日に日に空気が重くなって、現実だから仕方がない、今まで辛抱したんだからここで挫折して堪るか!
と自分に言い聞かせて、ごちゃごちゃ書いて消化するしか私にはなさそうよ、
飽きっぽさが増して🍃むしりも長続きしなくなって、片方を毟ってる間に別の所で青々と、へーそうなんだぁと投げやり
除草剤を撒こうと買ってきた(*´Д`) やっぱ私も歳だわね、