朝、外に出て思わず「わ~~きれい!」と呟いてしまった、やっとシーズン到来です、それにしても別嬪だわね~
別嬪序にもうひと花、程よい朝露をうけて「咲いちゃおうかな?」とでも、伊達にパパが植え遺していったバラじゃない
鉢に処を変えてもこの咲きっぷりはいいですね~
立候補した某クンの街頭演説をテレビで聴きながら(ガラスの最中ですので)がっかりした、選挙権があるわけじゃ
ないんだから大きなお世話と思わないでもないけど、
「+&%$#もう一回、十万¥を給付します&%$#”=~」って、ちょっと毛色が変わってていいかな?と思ってたのに
期待外れ、ぉひとを何だと思ってるのかしら?¥で国民を釣るなら、あの手の手法と同じように聞こえないでもない、
浮気した連れにその妻が言ったという「あなた舐めてます」同じだわね、
雨に咲くバラ ☝ マダムヴィオレの色が少し濃いような気がした、これはこれで美しいけど雨粒が多くて可哀そう、
ぉ大臣様や首長は何か心が足りないし¥も出し惜しみしてるようでならない、専門家の会議にストップかけたかと思うと
まもなく反省したと言いながらスッキリしない、
どうもこのぉ大臣様は大したことなさってるわけじゃなさそうだけど、マスクが洒落てる!というところから注目される
事の快感を覚えたらしく度重なるご登場に、なにか思惑がありそうでならない、出番だ!とでも思ったか、
あるいは次回のサイが投げられたのか、boss 交代の時のために席取りが始まったかぁ?方や育児で連れ様に教えられてか
そんなことはどうでもやってくれ、僕は子育てでいっぱいいっぱいですから、そこまでの方だったのね?
夫婦のバラ蒔きを受け取っておきながら、ポッケにねじ込まれた人が何人もいて、貰ってないから一転、
「実は貰っちゃったんだよね」だなんて、子供の言い訳じゃないんだから笑わせてくれる、それだって誰の¥?
ヘアスタイル変えたぐらいじゃ禊にはならないべ、銀行口座に入れちゃった!じゃ、頂く気持ちがあったという事でしょ
何だかアホらしくなっちゃった、
都知事は断トツトップと噂されてるように定席なんだろうから、選挙運動も要らないだろうから、困ってる人々に気配り
してこそ最高の選挙運動につながるんじゃない?それにその英単語の羅列、ぉバカ風な国民にはまやかしの言葉がいい
そうお思いになって、わけのわからぬ横文字並べりゃ、分からないでしょ?みたいな感じがしなくもない、
でも今は手元ですぐ調べられるんだから、その使い方はおかしい!と野暮な国民でも分かりますのよ📱
目くらまし(耳くらまし?ふふふ)は功を奏してはいないと思う、なら、君には何ができるの?と言われたら吠えること
以前は歯切れのいいオナゴ・首長さんは好きなぉ方だったんだけどなぁ、なにか趣旨替えなさったのかしら?
その程度のお歴々が牛耳ってると思うと税¥納めないよ~と言いたくなる、ごちゃごちゃ言い訳しないで、申し訳ない!
と言って国庫¥にして、明日をもしれない人々に、それこそばら撒いたらいいんじゃない?
ローンを払えないで、折角手に入れて DIY で、絵に描いたようなセッティングをしながら、テレビで追跡番組に出演して
BANK の方に指導されながら押印して手放して、残ローンになった方々もおいでなのよ、若い夫婦に愛の手を、と思わない
のかしら?ご自分たちさえ安泰ならそれでいっか~~~?
選挙もしないでもいいし、ここまできたら首長よ、腕の見せどころと思い、想定外の解決を見せて欲しい、都民じゃない
私が言うのもなんだけど、関東に家族を人質にとられてるようなもんで、歯がゆい(; ・`д・´)
ぉ大臣様が「なんかイヤな感じ」と言ってたけど、この国難の時に、しかも解除しておきながら、何をおっしゃる?
と思っちゃった、そんなくだけた言葉で国民を前にマイクに向かうなんてボキャ不足としか思えない、このぉ方は何かを
目指すあまり焦ってるように見えた、世間知らずで going my way だと思った、あ!そう大臣から何かを囁かれたか?
そして首長さんは毎日、「検査がゆきわたってきたので数値が上がった」とおうむ返し、もう分かりましたから、何かを
発する時には熟慮に熟慮を重ねて、言葉を選んで賢く発言して欲しい、心ここにあらずじゃ困ります、
若者が夜の街に流れてゆくのは先刻ご承知じゃなかったの?簡単に解除だなんて早すぎると私は思ってた、でも、それも
マスクの経済の方が、自国腹を切るよりぉ商売してもらった方がいいんでね?とお思いになったのかもしれないけど、
経済封鎖風になってもイヤだし~と思ったか?自腹を切って助けなさいませ、それなら税¥を使っても当然でしょ?
守ってもらうためにぉ国にきっちり納めてるんだい、それをあなた方の飽満交友に使ってはこっちこそイヤな感じ(笑)
他県の首長さんは「東京で飲食は避けてください」と名指しして、そりゃあ分かりますよ、でも、せめて越境しての飲食
と言えば、そうそう問題にはしないでしょ、国民はあなた方が思う程バカじゃあありませんから、
それにしても数値が上がってくれば素人ですから、一喜一憂して、離れた家族を思ってる婆があちこちにいるということ
ぐらい、慮って欲しいわ、
ネットの足元に早くも ☝👇 八重朝顔が咲いた、
連れで咲いてる二花もまだ一重のような咲き方で、梅雨寒(この言葉好きだわ)~だからかしら?
花の名を忘れた、こういう時には昔のブログが懐かしい、どなたかに聞いた覚えがあるから、
ビリーバンバンの曲を聴くと何故だか自分が愛おしくなる~って、どんだけ自分が大事なんだ?と思われるかもしれない
けど、自分を好きじゃなきゃ楽しく生きられない~と、いつも思う、
☝ ギボウシの蕾が色鮮やかに、それにしても名の通り、懝宝珠の色、高貴だわ~
突然、議員さんが出てきて質疑応答と思いきや、歌いだしたらどう解釈すればいいのかしら?my number cardを作れ♬
一瞬、議会はミュージカル仕立てになるの?と思っちゃったわ(笑)
それなら説明して、その必要性をキッチリ説かなきゃならないべ、
そのカードとキャッシュ・カードと自動車免許と連携するなんて、そちら様じゃあ把握に楽だろうけど、私はイヤだわ、
「それ一枚であなたの全てが分かります」って言われてるようで、さらには健康保険証も併用するの?
私らのように婆には連れにさえお互いに把握されたくないのに、ぉ国にまで監視は頂けないし、必要ない、少しは煩雑な
仕事をして見合ったぉ給¥を慎ましく頂いたらどうなの?そうは問屋が卸さない、
そちらの皆様方は、法の抜け穴を潜っておられるかもしれないけど、国民は洗いざらい!じゃ不公平でしょ?私は悪い
ことはしてないからいいんだけどさ、
それにしても厚顔無恥ってその世界の人々の事を指してるような気がすると言ったら「国民のぺイペイが何を生意気な」
と言うのかしら?だって捕まってもしらを切ってるんでしょ?
ここで検察の信が問われるというところ、あちらも不祥事があったばかりだし、何タラハウス問題もハッキリしないしね
現実の方がサスペンス📹
☝ カシワバアジサイが揃い咲きしてた、晴れた日の姿は見事だったのよ、処へ雨、花はみな項垂れて、
あるいは土に倒れこんだ状態で花が濡れていた、可愛そうだったから切って、そーだ!ドライフラワーにしようと思った
先日片づけて処分したばかりだったのに誘惑に負けた、
洗って台所の流し台の上に吊るした、水気を取りたかったので、そして落ち着いたところで、ガラス部屋の窓辺に、
突っ張り棒を張ってカシワバアジサイを下げた、いやーーー壮観ですよ~
せっかく片づけたのに懲りないでまたまたドライ、でも、一年ぐらいでresetしますのでいいのよ~
地上 081 離婚弁護士
いつ拝見してもキュート!!! 浮いた話は知らないわけじゃないけど、あくまで芸能ニュースの中でのこと、あの方に両天秤
をかけられて傷心、あの方は国外にぉ住まいで友人、あの方とは共演 again で、焼け木杭には火がつきやすいと噂され、
でもあの美しさで多才なぉ方だもの、オトコになんて頼らないわね(´∀`*)ウフフ
その母親に、「肌が綺麗なうちに写真を撮っておきなさい~」と言われ見合い写真を撮ったらウインドーに展示された、
乙女心に揺れながら、ぉ他人様の離婚の弁護人を、藤村俊二さん・役はその妻を亡くして再婚は絶対にしないと、
娘に誓ったから、 30 年も一緒に暮らしても法律上はぉ他人の吉田日出子さん・役は愛人のまま、
藤村さん・役の娘のあめくみちこさん・役は日出子さん・役に遺産目当てだと言い募る、哀しいね~でも家出したのは、
夫で父の藤村さん・役、イケないわね、後で、
モンテニューは言った「結婚は鳥かごのようなもの、外にいる鳥たちはいたずらに中に入ろうとし、中にいる鳥たちは、
いたずらに外に出ようともがく」けだし名言!
さて結局ふたり共、病院のお世話になるよなことを経験し、藤村さん・役の父はその娘が、日出子さん・役の愛人の処に
乗り込んだはいいけど、二人に倒れられ、始めて絆やら思いやりを目の当たりにして父に言う、
「あなたはいつもそうよ、自分のことしか考えずに動いちゃって、残された者の気持ちなんて分かろうともしない、また
ここでこのぉ方を独りにするつもりなの?」捨てたぁもんじゃない娘のセリフ、
オトコは自分だけの事を考えてるわけじゃなくて、養わなければいけないとは思ってるから働いて、別居した時に仕送り
は当然で、しました!と言う方がおかしいわね~
でも別な人を好きになっちゃったなら仕方はないけど、そこには規則があるということを自覚しないとね、オナゴにも
そういう事が無きにしも非ずだから、よくよく考えて動いた方がいいかな?恋においてはね、
「そんなに大事な人なら鎖でもつけておいたら?」だなんて皮肉を言う籠の外のオナゴもいないわけじゃかったけど、
無断でぉひとの夫を奪って、それもいとも容易くね、そしてそのオトコはその連れに離婚を迫って、やっとハンコを押し
家を出た時には、籠の外の鳥は二人の間の子を産んでたなんて、無きにしも非ずで、
そんなオトコにに鎖をつけてまでと妻は思ってるんだけど、面倒だし世間体があるし、子がいるから頑としてオーダーに
yesと言わないだけで、鎖をつけるほどではないと妻は心の中では思ってたかもね~
そして置いてきたその娘と今のオナゴ・日出子さん・役には相当の分け方をして落着、そんなことは出る前に決めること
だけど、そうそう簡単に残されたその妻はハンコは押さないでしょうね~意地でも離婚しないとか何とか、人はそれぞれ
だし自由という風に収めてくれた天海さん・役の仕事人っぷりだった、
日出子さん・役は指輪を貰い、ウエディング・ドレス着て写真を撮りたかったという思いを、可愛いと思ったのは私だけ
ではないでしょう、オナゴの気持ちなんて可愛いもんよ、(ガラスの合間の途切れ途切れ見だから)
夫婦の話なんて、その数の分だけ色々あるわけで、それぞれの状況は一概には言えないけど、すったもんだしてぉひとの
夫を奪ったオナゴは、またもや連れになったオトコに浮気され、今度は籠の鳥の懊悩をするわけだけど、私にいわせりゃ
自業自得と思うけど、
そのオナゴはまたもやいとも容易くぉ他人の連れ・オトコを利用して哀しい籠の中の鳥を演じて気をひいて、
あれこれ画策する相棒にしてみたり、ぉ気楽な自分勝手なオナゴだと、
オトコもオナゴも持ち味(笑)だから致し方なし、この手の話には事欠かないほど、見て確かめてきてるから、さしずめ
私は、結婚問題に詳しいコメンテイターのような者だよ~ん( *´艸`)
☟ 鬼おろし