このブログをいつも見に来てくださっている皆さま、本当にご無沙汰してました 気づけば稲刈り
以来1ヵ月以上も更新していなかったので、またまた各方面から心配メールが届く始末です。
今年の秋は9月以降本当に毎日忙しくてハードで、さすがのミセスファーマーもブログどころか
夜にはパソコンを開くことすらままならない日々が続いておりました。ようやく全ての畑の仕事が
終わり、あとはハウスの片付けや冬支度を残すのみとなったので、晴れてブログも再開です
そんなわけでこの秋の仕事の様子などをチラッとだけ、というか本当に手抜きでご報告します。
まずは今年の米について・・・去年は正直あまり良いできではありませんでしたが、今年の新米は
ここ数年で一番の出来だったのではというくらい、とっても美味しい米になりましたヨ 新米と
我が家の栗の木から落ちてきた大きな栗で作る栗ご飯は、この時期限定のお楽しみご飯です。
10月16日頃から数回に分けて、雪化粧の出荷作業に追われました。ダンナさまが豚の出荷で
不在になる日はミセスファーマーが一人でコツコツと箱詰め作業をして、なんとか翌週に迫るビート
の収穫作業日程までに間に合うように出荷が完了しました
ところがビートの作業の前に、ほうれん草がぐんぐん成長してそちらの収穫を優先しなければならな
かったり、ダラダラと降り続く雨で畑がすっかり濡れてしまったりで、予定が狂いまくりです ビートの
引き取り予定日は10月31日という事になっていたので、その期日までには何とか収穫を終らせて
いる必要がありました。なのに、やっと機械が畑に入れるようになったのは26日のこと これはもう
超特急で作業をしなければ~っ
長雨のあとで土がぬかるけど、この晴れ間を逃したら間に合わなくなってしまうので文句は言って
られません。土が乾いてないとハーベスターの方もやたらと詰まり易くなり、当然機械から落ちる
ビートの量も増えてしまいます ミセスファーマーはハーベスターの通った後をひたすら歩いて
こぼれたビートを拾う役目です。
そして機械仕事が終った直後にまたまた雨が一日降り続き、ようやく全部のビートを積み終わった
のはなんと引き取り予定の前日でした こんなにギリギリになったのは初めて 何はともあれ
今年も無事にビートの収穫も終えることができました (でも、実際にビートの運搬車が引き取りに
来たのはそれから5日くらい後でしたけどね・・・)
忙しさに我を忘れている間に季節は進み、気づけば家の周りもきれいに紅葉していました 今年の
紅葉はすごくキレイでしたね~~
紅葉をゆっくり楽しむ間もなく大雨と台風並みの暴風が何日もあり、またしても畑に入れない日が続き
ました。11月5日、つかの間の晴れの日を使って(翌日はまた雨!)紫花豆の脱穀作業をすることに。
普通なら竹から抜いて鞘も弦もついたままのものを畑に積み上げシートを被せ、そのまましばらく乾燥
させるのですが、いかんせんこの雨続きの天気ですから畑のものが乾く隙がありません そうこう
しているうちに腐ってしまうか、雪にあたってしまう恐れもあったので、思い切って竹抜きをしながら
脱穀作業もするという荒業に出てみました 結果は夕方薄暗くなるまでにギリギリ間に合っての
作業完了で、めでたしめでたしでした
11月10日、紫花豆の出荷のため、ゴミや白い豆が混ざっているものを取り除いて袋詰めです。
それにしても今年の豆は悪いです 夏場の暑さのあとに、秋になったら長雨続きで、まともな粒が
ほとんど見られないような印象です。
農協の豆担当職員の人が来て、豆の山からランダムに取り出したサンプルでだいたいの不良品率を
計算して値決めをしていきます。どこの豆農家もこの天気の影響で不作なのか、値段は思ったよりは
悪くならずに済みましたけどね~ ミセスファーマーもこれから道の駅用の豆の選別作業をしなくちゃ。
そして一番直近の畑での作業は、白菜の収穫でした。自家用に植えるだけなのでたいした量はないので
すが、余らせても仕方ないということで急きょ室蘭の市場へ出荷することになり、袋詰めの作業をしました。
何故か自由行動をしているトムが途中で見学しに来て、ボツの白菜の葉っぱをつついてつまみ食い
前はドッグフードしか食べなかったのに、最近とても雑食になったのね~・・・
とりあえず、こんな感じの約1ヵ月でした~ これからまたボチボチと更新していきますので、皆さま
またよかったら見に来てくださいませ
にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
↓