今日はやっとほうれん草の収穫作業が一段落し、これで当分ほうれん草から開放されそうです。
(でも間隔が開き過ぎるのも困ります) 午後3時頃から、ミニカボチャ類の定植作業をしました。
今年は坊ちゃんカボチャ2種類と、プッチーニ、ロロン、バターナッツを苗で植えて、マルチが余った
ところには明日種を買ってきて別のカボチャも植えてみようと思います
カボチャ苗を定植するときに毎年悩む、苗の向き。弦を伸ばしていく方向を揃えるために、双葉の次に
出てくるギザギザの葉っぱの4枚目を、広く開いたスペースのほうに向けて植えなければいけないのに、
途中までうっかりして別の葉っぱを基準にして間違って植えてしまいました まぁ、弦が本格的に伸び
始めたら向きを直してあげれば良いんですけどね。
ずっと気がかりだったズッキーニの苗も植えました 10日以上前に購入して育苗ハウスの中で
水をあげながら管理しているうち、下のほうの葉っぱがどんどん黄色くなってしまって これで
元気になってくれると良いなぁ~