ようやくビートの一連の作業と片付けが終ったので、さっそく野菜苗の定植作業を。まずはトマトから。
毎年どんどん植えつけるトマトの種類が増えて、今年は気づけば88株にもなっていました!
定植作業は昨日の夕方までに終わらせ、今朝支柱立てもしてトマトの植え付けは完了
午後からはスナップえんどうと買ってきた茄子やピーマン、パプリカ類の苗の定植をしました。畑の用意が
でき次第カボチャの植え付けなど大きな仕事が目白押しなので、今日のうちに全部終らせてしまうことに。
暗くなるまでかかったけど、なんとかできて一安心です。
ところで、昨日の夜マルチを買うためにホームセンターへ行ったあと、家電量販店に寄り新しいPCを購入
しました。いまこのブログを更新している古いPCは8年前のもので以前から容量が足りなくなっていたこと
に加えてキーボードの「O」のキーが外れてしまって使いづらくなっていました。おまけにOSは4月でメーカー
のサポートが終了してしまったウィンドウズVistaなので、最近話題のウィルスの心配もありついに買い替え
ることにしたのです。ただ、初めて見るウィンドウズ10に馴れるまで時間がかかりそうで、パソコンをいじる
暇もなくて買ったは良いけど各種設定などはこれから・・・とりあえず最初のセットアップはダンナさまにお任せ
しました。まだしばらくは古いパソコンを使い続けそうです