ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

カボチャの定植

2017-05-23 | 農作業

今日はカボチャの定植作業です。トラクターの後ろに取り付けたお手製の移植台(という名の

ただの板なのですが)に苗を乗せ、ミセスファーマーと義母がそれぞれ苗箱の正面に座って

スタンバイ。トラクターがマルチをまたいでゆっくり進みながら、後ろで苗を定植していきます。

ちなみにこの苗箱はビート用のものなのですが、この作業をするのにも丁度良いのです。

長~い畝にはマルチ1本当たり約240株植わさります。

今年の苗は大きさがまちまちになってしまい、うまく生えなかったものもあったりしたので最終的

にはマルチ15本、約3600株の植え付けになりました。明日は天気予報だと雨なので、予報

通りに降ってくれることを期待します。カボチャの植え付けまで終わりこれでやっと一段落。

次は田植えの準備ですね~。田んぼに水を張り、明日は肥料撒きとしろ掻きをするらしい・・・

だけどそれは全部男仕事なので、この数日ハードな作業続きだった女性陣は骨休めの日に

する予定ですヨ

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする