ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

まつりのお手伝い

2018-06-11 | 日記

昨日は年に一度の町を上げてのおまつりでした。朝からのお手伝いで疲れていたためいつもよりも

1時間ほど早く布団に入ったのですが、一瞬で眠りに落ちてそのまま朝まで大爆睡。

朝7時半に集合して最初にやるのは豚汁の仕込みです。具材は全て前日に切っておいて、当日に

特大の鍋で豚汁を作ります。

まつりの目玉、豚一頭を丸ごと炭火で焼き上げたもの・・・ですが、今回はちょっと火力が強すぎたようで、

開会30分前に焼きあがった1回目のものはご覧の通りちょっとこんがりし過ぎ このあと部位ごとに

切り分けてから、100gずつ紙コップに入れて台に並べます。

いよいよ開会。今年は気温は低いもののお天気に恵まれ、会場はあっという間にお客さんの持ち込んだ

テントで埋め尽くされました。

ミセスファーマーは毎年焼き肉の鉄板洗い担当です。お昼前後からはフル回転で、その後閉会の午後2時

になると貸し出してあった鉄板が全部戻って来るので手を休める暇もなくひたすら鉄板を擦り続けました。

全部洗い終わったのは午後3時半頃でした

後片付けが終わったあとは、まつり会場の公園に隣接する温泉施設で打ち上げです。いや~ホントに疲れた!

今日はお疲れ休みにしたいくらいだったけど、明日が雨の予報になっているので先日草取りを半分だけ

やってあったハウスの中をきれいにして、明日をオフということにしました。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする