サウンドデザイナーの見本誌が届きました!(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/942af64f900da791e316b71a2187718e.jpg)
1点、お詫びと訂正。
インタビュー本文中、幸宏さんの発言で出てくる
高田漣さんのお名前の表記が間違っておりました。
『蓮』ではなく、正しくは『漣』です。
原稿納品後に気付きましたが、修正が間に合いませんでした。
お詫び申し上げると共に、訂正させていただきます(_o_)
サウンドデザイナー誌は、明日、9日発売。
表紙は、ズームのH4n。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001THJJHI&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
*****
■■本日RADIO SAKAMOTO(81.3FM J-WAVE)に幸宏さんがゲスト出演!■■
放送日時: 2009年3月8日(日)24:00~26:00
今夜のRADIO SAKAMOTOは、幸宏さんがゲスト!
教授の新譜『out of noise』と幸宏さんの新譜『Page By Page』を
それぞれが解説するスペシャルバージョンとのこと。
http://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/
そう言えば、昨日の幸宏さんのラジオ
『Extra-Ordinary Life(InterFM)』には、
教授がゲスト出演したんですよね~。
ラジオを聴く習慣が無くなって久しいですが
(ま、昨日はいずれにせよ聴けませんでしたが)
今夜は中学時代を思い出し、久しぶりに
エアチェックしてみようかな(^◇^)
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001OFB8H4&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001PM0CWI&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
■■明日深夜には教授の『サウンドストリート』がよみがえる!■■
中学時代のエアチェックと言えば、
サウンドストリート!
今、NHK FMで行われている青春ラジカセ
『サウンドストリート・アーカイブス』の第2週が、
「坂本龍一特集」だそうです!
http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/
明日の深夜24時から(火曜日0時)、
5本が再放送される模様。
今日から、エアチェック週間になるのか!?
忘れずに録ることができるのか~!?( ̄w ̄)ぷ
3/9 24時~ ゲスト:大島渚(82年4月27日放送分)
3/10 24時~ ゲスト:村上龍(83年4月12日放送分)
3/11 24時~ ゲスト:細野晴臣、高橋幸宏(83年5月17日放送分)
3/12 24時~ デモテープ特集(83年11月8日放送分)
3/13 24時~ 最終回:公開デモテープ特集(86年3月18日放送分)
■■3/15はWORLD HAPPINESSがオンエア!!■■
昨年夏、幸宏さんがキュレーターとなって開催された夏フェス、
『WORLD HAPPINESS』の放送が、ようやく決まったようです。
しかも同日夜の『情熱大陸』は、松本隆さん特集。
細野さんとの対談も放送される模様です。
◇3月15日(日) 13:00~14:55
BSフジ 『WORLD HAPPINESS 』2008ダイジェスト版
http://www.bsfuji.tv/top/pub/happiness.html
◇3月15日(日) 23:00 - 23:30 (予定)
毎日放送・TBS系列『情熱大陸:松本隆』
http://www.mbs.jp/jounetsu/
■■細野さんの20世紀ボックス発売!!■■
細野さんの歌謡曲作品を収録した『20世紀BOX』の
全収録115楽曲が、先日発表されました。
う~ん、幸宏さんの再発CDも買わないといけないけど、
これも買っちゃいそうです…( ̄w ̄)ぷ
細野晴臣 全選曲リマスタリング責任監修
『細野晴臣の歌謡曲~20世紀BOX』~細野晴臣提供楽曲集~
初回生産限定商品 CD6枚組 全115曲収録
税込定価10,000円 2009年4月29日リリース COCP -35491~6
デイジーワールド・ディスク/コロムビア・ミュージック・エンタティンメント
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001RF75BY&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
DISC 1 1971-1979
01「ありがとう」小坂忠
02「終りの季節」斉藤任弘
03「仁義なき戦い」かまやつひろし
04「ほうろう」小坂忠
05「しらけちまうぜ」小坂忠
06「見えない世界」和田アキ子
07「バイ・バイ・ベイビー」久保田麻琴
08「ヴィクトリアルの夜」あがた森魚
09「ラムはお好き?」 吉田美奈子
10「ダンシング」いしだあゆみ
11「私自身」いしだあゆみ
12「ムーンライト」いしだあゆみ
13「バイバイジェット」いしだあゆみ
14「夢色グライダー」 やまがたすみこ
15「アイスクリーム・ショップ・ガール」小坂忠
16「資生堂 Fressy」MANNA
17「輝くスターリー・ナイト」竹内まりや
18「The Last Letter」ブレッド&バター
19「サン・シェイド」クレスト・フォー・シンガーズ
20「一緒に歩いて!!」久保田麻琴と夕焼け楽団
21「Neuronian Network」坂本龍一&カクトウギ・セッション
22「ユー・メイ・ドリーム」シーナ&ロケット
DISC 2 1979-1982
01「月の光 」ラジ
02「チャイナ ローズ」金井夕子
03「Idol Era」サンディー
04「Zoot Kook」サンディー
05「Ah! Soka」スーザン
06「Octopus Tree」ベンチャーズ
07「ハイスクール ララバイ」イモ欽トリオ
08「走れウサギ」金井夕子
09「プラトニック学園 」コスミック・インベンション
10「赤道小町、ドキッ 」山下久美子
11「哲学しよう」山田邦子
12「しあわせ音頭」柏原よしえ
13「TOKYOベイ・ブルース」スターボー
14「不思議・少女」真鍋ちえみ
15「ねらわれた少女」真鍋ちえみ
16「ロマンチスト」真鍋ちえみ
17「蒼い柿 」真鍋ちえみ
18「ナイトトレイン・美少女」真鍋ちえみ
19「三国志の歌」小池玉緒
DISC 3 1982-1984
01「黄色いカーディガン」松田聖子
02「ワイ・ワイ・ワイ」シーナ
03「Paradise Beach (ソフィーのテーマ)」松原みき
04「わがままな片想い」松田聖子
05「天国のキッス」松田聖子
06「ガラスの林檎」松田聖子
07「紐育物語 (New York Story)」森進一
08「ルーム・キー」森進一
09「ティーンエイジ・イーグルス」イモ欽トリオ
10「月世界ナイト」スターボー
11「禁区」中森明菜
12「夢・恋・人」藤村美樹
13「仏蘭西映画」藤村美樹
14「春 mon amour」藤村美樹
15「アブラカダブラ~天使と魔法」藤真利子
16「危険な眠り」藤真利子
17「Sticky Music」サンディー&サンセッツ
18「Walk Away」サンディー&サンセッツ
19「風の谷のナウシカ」安田成美
DISC 4 1984-1986
01「ピンクのモーツァルト」松田聖子
02「硝子のプリズム」松田聖子
03「100℃バカンス」中森明菜
04「銀色のハーモニカ」安田成美
05「真空キッス」アポジー&ペリジー
06「月世界旅行」アポジー&ペリジー
07「Sur La Tera」安野とも子
08「タキシード・ムーンで夕食を」キララとウララ
09「夕べの祈り」越美晴
10「日本人形」研ナオコ
11「昆虫記 」高橋幸宏
12「銀河鉄道の夜」中原香織
13「月下美人」松本伊代
14「恋のファイヤーホーイ」キップ・レノン
15「Siam Paradise」少女隊
16「紅い花,青い花」薬師丸ひろ子
17「透明なチューリップ」薬師丸ひろ子
DISC 5 1986-1994
01「パステルの雨」水谷麻里
02「コロ助まちをゆく」山田恭子
03「キテレツ大百科」堀江美都子
04「連れてってファンタジェン」小泉今日子
05「は・じ・め・て」小泉今日子
06「サヨナラのあくる日」つみきみほ
07「Sea Change」高橋幸宏
08「蘭の園 」秋山絵美
09「天使のゆびさき」西村知美
10「木の葉は緑、空は青」西村知美
11「Sayonara」八木さおり
12「心」八木さおり
13「日本の人」HIS
14「ダンディ・ダンディ」ダーク・ダックス
15「青空挽歌」裕木奈江
16「いたずらがき」裕木奈江
17「TENGOKU NO YORU」ミッキー・カーチス
18「住むなら世田谷区 」小坂一也
DISC 6 1994-2008
01「空気みたいに愛してる」裕木奈江
02「宵待ち雪」裕木奈江
03「誰もいないXmas」神崎ゆう子
04「Indian Heart」シーナ&ロケット
05「ミラクルライト」森高千里
06「Hey! 犬」森高千里
07「カリプソの娘」森高千里
08「七夕の夜、君に逢いたい」Chappie
09「ままごと」クミコ
10「ほうろう」小坂忠
11「Hot Or Cold」小坂忠
12「Oh, my love~ラジオから愛のうた~」坂本冬美
13「幸せハッピー」坂本冬美
14「クッキーソング」クッキーモンスター(菊池慧)
15「きみに会いたいな フィリップのテーマ」Tomomi
16「ぼくの気持ち バーディー・オープニング・テーマ」黒川芽以
17「あいつの口笛」忌野清志郎
18「PUZZLE-RIDDLE」太田莉菜
19「CASSIS ~Haruomi Hosono Special Mix Version~」SoulJa
20「グッド グッド」小泉今日子 & 細野晴臣