口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ムズムズ

2009-03-25 23:00:00 | 相方

相方と言えば(やや唐突)、
先日、こんなものを買ってきました。

随分前に『ズームイン!』で取り上げられてたんですが、
花粉症歴が長い相方が、東急ハンズで見つけて買ってきました。

その名も


   『ピットストッパー(Pit Stopper)』



鼻の穴に差し込むことで、
花粉や埃をシャットアウトできる一品。

平たく言うと、


   鼻マスク


です( ̄w ̄)ぷ





で、取り付け方。

パッケージの裏写真だと、こんな感じ。





で、相方が装着すると、こんな感じ( ̄w ̄)ぷぷぷ





まあ見た目がどうこうはさておき、
その効果は!?


   相『この効果以前に、こいつ自身で鼻がムズムズするわ。いらん。』


お気に召さなかったようです( ̄w ̄)ぷ


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001KBYPGS&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


四苦八苦

2009-03-25 21:00:00 | 相方

2時就寝、10時起床。

相方がパソコンを買い換えたことは先日も書きましたが、
パソコンを入れ替えるとなると面倒なのが、
家庭内でLAN接続しているネットワークの構築。


特に我が家では、
相方のパソコンをプリンター・サーバーにしてるので、

僕もパソコンと相方のパソコンがネットワーク接続できないと、
僕のパソコンから印刷ができましぇ~ん!


ということで、今日は1日、
仕事が休みの相方はパソコンの設定。
で、僕はちょこちょこと、そのお手伝い。


   *****


んが、いまだにネットワークが構築できず。


   あ~面倒だなぁ( ̄~ ̄)


そもそも、以前に僕のパソコンを買い換えた際も、
あ~だこ~だとネットワーク接続の設定に四苦八苦しました。

その時の苦悩の様子は、アレだとかコレだとか。
★2008年7月9日『あかさたな』(あ、沖縄そばの写真だ…。)
★2008年7月10日『青と白』(あ、沖縄の空の写真だ…。)


でもって数日間あ~だこ~だとやった挙句、
最終的には


   いつの間にかつながってた


ってオチだったので、


   不具合の原因すら分からず(=_=)


その日の呆気に取られた様子は、コチラ。
★2008年7月14『祝!開通!』

  
しかも、今回はWindows XP同士ではなく、
の相方のパソコンはWindows Vista。僕はWindows XP。

どうやらVistaは、


   手軽にネットワークを構築できまっせぇ~


ってなスタイルらしいんですが、それがかえって、
手軽に構築できなかった際にどうすりゃいいのかが


   よ~分からん( ̄~ ̄)


ま、今月の仕事のキリが付いたら、
ちょっとコシを据えてやることにしますか。


   *****


で、そのお初Vistaをいじっていた相方が、
突然、ギャハギャハと爆笑( ̄◇ ̄;)なんだなんだ?

聞くとことによると、
デジカメ写真データを焼いたCD-RをおNewパソコンに入れたところ、
勝手に『SmartPhoto』なるソフトが立ち上がって、
勝手にスライドショーを始めたんだとか。

しかも、スローでジャージーなピアノ曲が流れながら、
写真がゆっくりとズーム・イン/アウトするというオマケ付き。


   とってもオシャレでドラマチック!


なんだけど、
そんなオシャレでドラマチックな画面に
実際に表示されているのは、


   超ど~でもいい写真( ̄w ̄)ぷ




タイトル『安らかに眠る相方~真夏の夜の夢』( ̄w ̄)ぷぷぷ