口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

THE WORDS

2009-03-28 12:00:00 | YMO &more

3時就寝、8時起床。

原稿書きの合間を縫って、10時にチケぴにアクセス。
今日は幸宏さんのライブチケット発売日。

IP電話、携帯電話、電子チケットぴあ、e+、ローソンチケットと
電話&ネットをフル活用。

10時3分!
ネットがつながるが、


   2階指定席完売( ̄w ̄)ぷ


ま、1階のフロア(立ち見)が
このタイミングで売り切れることはないだろうと
仕事を再開(どうせ電話もネットもつながらないしね)。

11時過ぎに、普通にぴあの電話して
1階フロアのチケットを購入。

これだと、システム使用料とか、発券手数料とか、
チケット代金以外の料金が発生しないからね~。

あ~、座って観たかった。


   *****

12時から、テレビ神奈川(TVK)の『音楽缶』っていう番組で、
幸宏さんの『THE WORDS』のPVが流れるようなので、
タイマー録画のセットをして、外出。

このPV、取材時に完成したばかりのものを見せていただいたんですが、
その時は確か、画面左に表示される歌詞の日本語訳のフォントが、
普通のゴシック体だったと記憶してます。

で、幸宏さんが


   『あれ?文字変えたの?』


というようなことを言っていて。

そしたら、直後にPVが公開された際には、
日本語詞の表示が、現在のフォントに変わってました。

記憶違いじゃないと思うけど、
その時はまさに夢見心地だったので、
ひょっとしたら夢の中の出来事だったのかも。


◇高橋幸宏『THE WORDS』
<object width="425px" height="360px" ><param name="allowFullScreen" value="true"/><param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=52642415,t=1,mt=video"/><embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=52642415,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash"></embed></object>


12WIRES

2009-03-27 23:00:00 | 取材

1時就寝、7時30分起床。

19時に恵比寿のリキッドルームへ。

ザ・ジェッジジョンソンのツアー『12WIRES』の
ファイナル公演に行ってきました。




   *****


前回観たショート・ツアー『Plug-in WIRES TOUR』では
30ほどのステージ&対バンライブだったこともあり、
ロック色が強く、攻撃性の高いパフォーマンスでしたが、


   今回はワンマン!


楽曲のバリエーション(つまり、魅せどころ聴かせどころ)も幅広く、
90分のステージならではのバイブスの生み方も
なかなかのモンでした。

本編ラストの『CONTINUE?』では、確実に進化を遂げる
ジェッジ・サウンドの、新しい可能性を感じました。

それにしても、前回同様、
サポート・ドラマーの田中淳さんはウマイなぁ。

タム無しの、キック/スネア/フロアタムというセットも
かなり僕好み。しかもスネアが、ピッコロだからねぇ~。

真似しようかな( ̄w ̄)ぷ



<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001LRAKMO&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001340ZSO&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


   *****


ライブ後に、とある懐かしい集まりにお誘いいただきましたが、
結局、帰って仕事と相成りました(_o_)

また誘ってくださいませ。


近くて遠い店

2009-03-26 21:00:00 | 食生活

今夜は、学会のため上京中の相方のお兄さんと、
蒲田で夕食会。

自宅から徒歩30秒の『ポン太』に次いで近い場所なのに、
これまでなかなか行く機会がなかった


   『新焼肉ばんさん食堂 漢陽苑』


に行ってきました!
やきにくやきにく~!!(^◇^)


   *****


同じ場所にあった焼肉屋が潰れて、
数年前に新しく出来たお店、と思ってたんですが、
地元の方のブログを見ると、それは新装開店だったらしく、
40年以上も前からある焼肉屋なんだとか。

僕とほぼタメですね。
場合によっちゃ、先輩かも。

このお店の前を通ると、
結構な頻度で、数人の待ち行列が出来てたりするので、
人気のあるお店らしく。

ってことで、今日も予約を入れてゴー。




いやいや、これは美味しいです( ̄□ ̄;)うまっ!
ちょっとビックリ。

その代わり、安くはないです。
っちゅうか、高いです。でも、美味しいです。


個人的には、『豚トロ』をレモン汁とワサビでいただくのが、
なかなか新しい感覚で、美味しかったです。
あと、『ホタテ』も美味しかったなぁ。

『タテバラ(上カルビ)』と
『三角(上ロース)』は間違いなし。


『えびの塩焼き』を頼もうと思ったんですが、
店員さんから


   店『あまりオススメしません』


と言われたので、
迷わず肉に変えました( ̄w ̄)ぷ


   *****


僕はビール一辺倒ですが、
韓国系のお店なので『韓国どぶろくマッコリ』もアリ。
日本酒や焼酎も品揃えは豊富な様子。

さすがに頻繁には行けませんが、
ここぞ!という時には、いいお店です~。


■新焼肉ばんさん食堂 漢陽苑
〒144-0052 東京都大田区蒲田4-1-1
TEL03-3738-5829 FAX03-3738-5829
営業時間
火~土 17:00~02:00(L.O.01:30) 
日・祝 17:00~01:30(L.O.01:00) 
定休日 月曜日 


梅屋敷でおおもり

2009-03-26 14:00:00 | 食生活

0時30分就寝、9時起床。

今日まで仕事がお休みの相方が、
お昼に梅屋敷にお買い物。

ってことで、これまでなかなか買う機会がなかった
『斉藤製麺所』の焼きそばを買ってきてくれました!(^◇^)


   *****


ここは、うどんだの、お蕎麦だの
普通に生麺を売ってるお店なんですが、
お昼時は店頭で焼きそばを作ってるらしいんです。

…が、滅多に梅屋敷に行く機会がないうえに、
たまに行くのは夕方ばかりなので、焼きそばを作ってるところは
まだ見たことがなく。

で、以前に『アド街』で見た時には、
200円で普通盛り、プラス50円で超大盛、という感じだったので、
一度は食べてみたいなぁ~と思っていたのでした。

★出没!アド街ック天国『京急梅屋敷』
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/080126/30.html

★TBSはなまるマーケット『ナイスGUY!商店街~in 梅屋敷~』
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t081217.html


   *****


っちゅ~ことで、買ってきてもらいました!
大盛!梅屋敷だけど!!( ̄w ̄)ぷ


   うん、B級テイスト全開!


アド街で見たよりは、
大盛具合は少なかったような気もしますが。


   まあ、こんなもんでしょう。


麺が平べったいのが特徴。
ソース味は、あまり濃くなく。


   まあ、こんなもんでしょう。


ごちそうさまでした!


■斉藤製麺所
東京都大田区大森蒲田2-1-4
TEL 03-3732-2621
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日・祝日
・自家製の焼きそば 1パック 200円
・うどん、蕎麦、中華麺 全て1玉60円