2012年3月20日
天候:晴れ
メンバー:あーさん、F師匠
会津も19日は降ったりやんだり。
吾妻もずーっと雪雲がかかっている。
20日朝も雪雲かかっており、以前から行ってみたかった二岐山へ。
猪苗代湖東を通り、天栄村へ向かう。
猪苗代湖
国道から二岐温泉への道に入り、ぶな山荘前の駐車地へ。
ぶな山荘
ここでF師匠と待ち合わせ。すでに準備中であった。
今日は昨日とうってかわって晴れであるのでテンションも上がる。
ここからソリ大会が行われる切り開きを上がる。
切り開き
当初は少しヤブっぽいが、杉林を上がるとヤブもなくなり快適である。
下部ブナ混合林
途中休憩していると、地元郡山からのおじさんが追いついてきた。
なおも快適なブナ林を行く。
ブナの主
大きなブナの木が迎えてくれた。
ここから後半戦。一踏ん張りであるが、天気も良くのんびり行く。
ブナ林上部
上部ブナ林を行くと山頂手前の細尾根に出る。
細尾根手前
北側の斜面を絡めながら上がると木々もまばらになり山頂間近。
山頂手前
師匠が先頭で山頂着。夏道を来たと思われるツボ足トレースもあった。
山頂到着!
エビの尻尾
山頂から猪苗代湖
吾妻などの山々は雲の中であったが、那須連山はキレイであった。
会津駒方面も雲の中であった。
小白森から三本槍方面
山頂にて
地元のおじさんにこの辺の山々についてお話を聞く。
いい所はまだまだありそうだ。また来よう。
ドロップ準備して早速下りにかかる。
当初は、パックされた感じで急であるがそれなりに楽しめる。
その後も細尾根をさけ北斜面をおり、登ってきたブナの斜面へ入る。
上部ブナ斜面を滑る
ブナの主付近
雪質は意外とよかった。快適に撮影しながら下りる。
途中、5,6人登ってきた。
下部斜面はヤブっぽくなり快適ではないがそれもすぐ抜ける。
杉林を滑って、あっという間に駐車地に戻った。30分くらいか。
以前行った博士山より数段こちらの方がいいように思う。
パウダー期に是非来てみたい。
その後は、二岐温泉はふじやへ行こうと思ったがお休み。
その上の温泉旅館へ行った。
露天風呂小屋
ここのご主人といろいろ話し、下郷村経由で後学のための偵察しながら4日間の東北ツアーを締めくくる。
この時期雪質が難しいが、それなりに楽しめたツアーであった。
天候:晴れ
メンバー:あーさん、F師匠
会津も19日は降ったりやんだり。
吾妻もずーっと雪雲がかかっている。
20日朝も雪雲かかっており、以前から行ってみたかった二岐山へ。
猪苗代湖東を通り、天栄村へ向かう。
猪苗代湖
国道から二岐温泉への道に入り、ぶな山荘前の駐車地へ。
ぶな山荘
ここでF師匠と待ち合わせ。すでに準備中であった。
今日は昨日とうってかわって晴れであるのでテンションも上がる。
ここからソリ大会が行われる切り開きを上がる。
切り開き
当初は少しヤブっぽいが、杉林を上がるとヤブもなくなり快適である。
下部ブナ混合林
途中休憩していると、地元郡山からのおじさんが追いついてきた。
なおも快適なブナ林を行く。
ブナの主
大きなブナの木が迎えてくれた。
ここから後半戦。一踏ん張りであるが、天気も良くのんびり行く。
ブナ林上部
上部ブナ林を行くと山頂手前の細尾根に出る。
細尾根手前
北側の斜面を絡めながら上がると木々もまばらになり山頂間近。
山頂手前
師匠が先頭で山頂着。夏道を来たと思われるツボ足トレースもあった。
山頂到着!
エビの尻尾
山頂から猪苗代湖
吾妻などの山々は雲の中であったが、那須連山はキレイであった。
会津駒方面も雲の中であった。
小白森から三本槍方面
山頂にて
地元のおじさんにこの辺の山々についてお話を聞く。
いい所はまだまだありそうだ。また来よう。
ドロップ準備して早速下りにかかる。
当初は、パックされた感じで急であるがそれなりに楽しめる。
その後も細尾根をさけ北斜面をおり、登ってきたブナの斜面へ入る。
上部ブナ斜面を滑る
ブナの主付近
雪質は意外とよかった。快適に撮影しながら下りる。
途中、5,6人登ってきた。
下部斜面はヤブっぽくなり快適ではないがそれもすぐ抜ける。
杉林を滑って、あっという間に駐車地に戻った。30分くらいか。
以前行った博士山より数段こちらの方がいいように思う。
パウダー期に是非来てみたい。
その後は、二岐温泉はふじやへ行こうと思ったがお休み。
その上の温泉旅館へ行った。
露天風呂小屋
ここのご主人といろいろ話し、下郷村経由で後学のための偵察しながら4日間の東北ツアーを締めくくる。
この時期雪質が難しいが、それなりに楽しめたツアーであった。