2015年2月25日(水)
天候:曇り
いつものシーズンに比べたらちょっと山行けていないかな。。。
これからもあまり時間取れない。
と言うことで、地の利と時間を生かして早朝というか深夜発山行を実施。
まずは、今シーズンまだ行っていない鍋倉へ。
天気はまずまずで駐車地も問題ないだろう。
道路には行きもなく快適であったが、さすが飯山。いつもより雪が多い。
まだ、誰もいない中、ヘッデンつけて準備。
昨日までのトレースでボコボコの横を行く。
上部の県道が雪でわからず、池のあるだだっ広い所で少し右に振り過ぎて時間ロス。
小屋の前で休んで、尾根に取り付く。地形がはっきりすれば暗闇でも大丈夫だ。
ただ、雪は堅いのでクトーつけて、ボコボコトレース避けつつ登る。
杉の木の辺りで一本入れて、ブナの林に入ると空も白んできた。
少しガスってきたか。
ブナの快適な林を行くとやっと明るくなる。何とかご来光までには上がりたい。
山頂直下は木々も白く綺麗だ。
ガスが上がってくる
程なく山頂。やはりラッセルがないと速い。2時間半くらいか。
山頂に着くと、妙高山と火打山が少し焼けていた。
妙高方面
関田山脈南方面
風はないが少し寒い。そして今回、ニューメンバーのワルボボを連れてきた。
ワルボボ
ご来光その1
その2
予定より早く着いたので、山頂で少しノンビリしてドロップ準備。
下は一部雲海が出来ている。
雪質は、まだ冷えているのでカリカリ君。
ブナの林に癒やされる。
スキーもよく走り、制動で少し筋肉使ったが、これもまた山スキー。
いつもの作業小屋の雪の量も多い。
帰りに気づいたが電線がだいぶ低い。注意です。赤テープ着いてました。
30分くらいで駐車地へ。県外ナンバー2台来られていた。
撤収早々にして、下界の仕事に向かう。
これも山スキーのなせる技である。
天候:曇り
いつものシーズンに比べたらちょっと山行けていないかな。。。
これからもあまり時間取れない。
と言うことで、地の利と時間を生かして早朝というか深夜発山行を実施。
まずは、今シーズンまだ行っていない鍋倉へ。
天気はまずまずで駐車地も問題ないだろう。
道路には行きもなく快適であったが、さすが飯山。いつもより雪が多い。
まだ、誰もいない中、ヘッデンつけて準備。
昨日までのトレースでボコボコの横を行く。
上部の県道が雪でわからず、池のあるだだっ広い所で少し右に振り過ぎて時間ロス。
小屋の前で休んで、尾根に取り付く。地形がはっきりすれば暗闇でも大丈夫だ。
ただ、雪は堅いのでクトーつけて、ボコボコトレース避けつつ登る。
杉の木の辺りで一本入れて、ブナの林に入ると空も白んできた。
少しガスってきたか。
ブナの快適な林を行くとやっと明るくなる。何とかご来光までには上がりたい。
山頂直下は木々も白く綺麗だ。
ガスが上がってくる
程なく山頂。やはりラッセルがないと速い。2時間半くらいか。
山頂に着くと、妙高山と火打山が少し焼けていた。
妙高方面
関田山脈南方面
風はないが少し寒い。そして今回、ニューメンバーのワルボボを連れてきた。
ワルボボ
ご来光その1
その2
予定より早く着いたので、山頂で少しノンビリしてドロップ準備。
下は一部雲海が出来ている。
雪質は、まだ冷えているのでカリカリ君。
ブナの林に癒やされる。
スキーもよく走り、制動で少し筋肉使ったが、これもまた山スキー。
いつもの作業小屋の雪の量も多い。
帰りに気づいたが電線がだいぶ低い。注意です。赤テープ着いてました。
30分くらいで駐車地へ。県外ナンバー2台来られていた。
撤収早々にして、下界の仕事に向かう。
これも山スキーのなせる技である。