テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

Department of Homeland Security Announces Intent to Expand Preclearance to 10 New Airports

2015-06-02 06:30:02 | ビザ(査証)・税関・出入国管理

成田でアメリカでの入国審査(税関、検疫も)してしまうと言うもんです
(プレクリアランス:事前入国審査)

アメリカ到着時の入国時間短縮や
それに伴う乗り継ぎ時間の大幅短縮に寄与するシステムだす!





Release Date: May 29, 2015
U.S. seeking to enter negotiations to expand air preclearance operations in nine foreign countries

For Immediate Release
DHS Press Office
Contact: 202-282-8010

WASHINGTON― Secretary of Homeland Security Jeh Johnson announced today the United States intends to enter into negotiations to expand air preclearance operations to ten new foreign airports, located in nine separate countries: Belgium, the Dominican Republic, Japan, the Netherlands, Norway, Spain, Sweden, Turkey and the United Kingdom. If negotiations are successful, preclearance – where each traveler undergoes immigration, customs, and agriculture inspection by U.S. Customs and Border Protection (CBP) before boarding a direct flight to the United States– could be completed before departure from these foreign airports rather than upon arrival in the U.S. Expanding the preclearance program is both a security imperative – enabling CBP to stop potential threats before they arrive on US soil – as well as a strong economic opportunity.



…………



The 10 airports identified for possible preclearance locations include: Brussels Airport, Belgium; Punta Cana Airport, Dominican Republic; Narita International Airport, Japan; Amsterdam Airport Schipol, Netherlands; Oslo Airport, Norway; Madrid-Barajas Airport, Spain; Stockholm Arlanda Airport, Sweden; Istanbul Ataturk Airport, Turkey; and London Heathrow Airport and Manchester Airport, United Kingdom. These countries represent some of the busiest last points of departure to the United States – in 2014, nearly 20 million passengers traveled from these ten airports to the US.


より詳しくは ココ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTA②

2015-06-02 06:27:42 | 雑談
なんでも先行くアメリカでは

「エクスペディア」 今やホテルズドットコムも吸収した。

「プライスライン」 今やアゴダやブッキングドットコムやカヤックも吸収した。

が店舗持たずのオンライントラベルの代表格ですが


それは、ご存知のIT技術を駆使した電子商いの手法

航空券からホテル、現地での観光やレンタカーの手配など
個人旅行リピーターはこのツールを使って
そのサイトから自己完結出来る

これが何とも凄い、
一度検索した興味の有るホテルが他のサイトをネットサーフィンするごとに
張り付いて来る営業手法なんかも、おっさんは驚く

そんな事も知らずに、浅田真央ちゃんのお姉ちゃんがボインと
地下鉄の吊るし広告を観て、会社でちょこっとその雑誌の広告を
閲覧したら、後でえらいことに
出て来る・出て来る、浅田舞のビキニ画像が、しかし、オッパイ好きやなぁ~(爆笑)

ビッグデータの活用や他のOTAの買収でより一層の
検索のメタリサーチ化がさらに強化可能になり
縦横無尽に旅行商品が比較、検討され
旅行商品購入への
ネット購入が加速されると感じた


おっさんは、もうついて行けないので、こてこての
アナログ営業に特化するしかない

しかし、このアナログ営業がなかなか、馬鹿にできないと思います
舞ちゃんのオッパイの話で打ち解ける出張者がいる限り(これ本当ばい)


笑えぬ笑う話です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする