テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

小社では、世界第4位のOTAホテルベンダーと

2015-06-13 11:47:05 | ホテル

元オーストリア航空の旧知の落合さんの御蔭で
大阪ではいち早く
ノミネートして頂き、

世界第4位のドイツ・TUI社の傘下ホテルベンダーの

ホテルベッツ社と2013年12月に販売提携させ頂きました。

落合氏はその当時、ジャパンGMとて営業されましたが
知名度が日本では低く、既存の専従ホテルベンダーも有りで
苦戦なされてましたが、徐々にマーケットの認知度が上がり
現在は人員補充もあり、西日本地区GMとして
ご活躍の範囲が広がられています。


何より、日本での営業姿勢が
B to B と 昨今の、自分が困ったから直売と
宗旨替えの日系航空会社や日系大手旅行会社と
違う、何とも嬉しい営業姿勢に心打たれました!


落合さんありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の旅行会社、二位に抜かれたんじゃないかい⁈

2015-06-13 11:30:06 | 真相



ご興味の方は ココ

旅行会社は単に、旅行を主催販売するだけではなく

航空機や船舶の自社運航や

既存のホテルベンダー傘下への買収合戦が激しい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTA④のホテルベンダーの営業が多い

2015-06-13 10:20:54 | 雑談
このひと月の間に、

4社も営業にお越し頂いた!


びっくりでず

なんでばいー!





それに、既にお伝え済みですが、世界最大の旅行社のホテル部門の
地下鉄への広告露出度もめちゃ多い

なんでずらー!


焦りじゃないかと分析致します!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Where there's a will, there's a way

2015-06-13 08:40:12 | 真相
先々週、化粧品OEMメーカーのトップの方から

「関空に相談役を車で出迎えに行きますので、
車の動線を教えてください」と電話を頂いた。午前9時50分だった

???

よくよくお話を賜ると、トムクルーズやチュワちゃんが来阪する折に
利用するプライベートジェット機でのお出迎え場所でした!


お調べしますと言ったものの、どうしたもんかと^_^


先ずは、前々職の上司のプライベートジェットなどの関空の地上サポートを全般にされている
関空ベイエリアサービス社の中西部長さんに即 電話しましたがその分野は撤退されていましたが
電話ですが旧交を温めれました、市内OCATに事務所を持たれていますので
「また、機会あればおいで」とあたたかいお声を掛けて頂いた。中西さんありがとうございます。

その次に、関空の海上輸送を手掛けるベイシャトル社の旧知の清家さんに
電話したが、あいにく、ご存知でなかったんですが、「航空機燃料補給を
手掛けているマイナミ空港サービス社に聞かれては!?そこは空港地上サービスもされているので」
と同社をご紹介頂いた、この場を借りて清家さんありがとう。

次はマイナミ空港サービス社に電話です。
「関空のその日に到着のプライベートジェット機の地上サポートの
アポイントは入ってませんが」「ジェットはノネビアさんのですから
八尾にノエビアさんのサポートデスクがありますから
そちらにお電話されては」とご親切なアドバイスを頂いた。
マイナミ様ありがとうございました。 同社の空港地上支援業務にご興味の方は ここ

次はノエビアアビエーション社八尾支店だ
「動線が解る、ドライバーが今はこちらには詰めていませんので
ご説明が上手く出来ませんので、当社の
24時間サポートセンターが東京にございますので
そちらにお電話して頂ければ分かります」イトウさんありがとうございました。

もうお昼前にでしたのでお昼挟んで

13時過ぎに今度はノエビアアビエーションの羽田支店へ
確かに当日、夕方に到着の同社のプライベートジェトは運航されていました。
担当のケイさんがご親切に対応頂き、以下の情報を要求されお伝えしました。
ケイさんありがとうございました。

・到着予定日・時
・搭乗者名
・出迎え者名と連絡先(携帯電話)


ノエビアアビエーション社のプライベートジェットにご興味の方は ココ

動線を伺い、お出迎えの化粧品OEM会社の社長様には
13時半ごろにご連絡が大変遅く成った顛末を
お伝えすると同時にお出迎え動線をご案内した。

いたく、恐縮され謝意を述べられた。


時間が掛かりましたが、お喜び頂けたので
小社が用いられた事です!

後日、即物的な友人にこの話をしたら
「商売になったん?!」と
小生は彼に言った

「意思あるところに道は開けるんやー!」と

悪友は、反論した、

「道、いっこも開けんやん」と


二人で大爆笑した。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あったらええなぁ~!」新潟物産アンテナショップ

2015-06-13 07:20:48 | 旅行
あった! と言いますか、出来てました^_^

南海電鉄「なんば駅2階・改札外」

期間限定でも、嬉しい!

「笹団子くったかぁ~」 「食った、食った うん、んめぇー!」


観光した気分に浸れます!これも観光! ぜひ、のぞいて観て下い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする