テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

「添乗員さん わしの荷物 部屋まで運んでおいてやぁー」

2018-10-11 06:04:06 | 真相


言われた添乗員さん

やんわり と 「 ボーイさんにその旨 お申し付け下さい」「私から言っておきます」 と



ツアー客

「わし 英語喋れへんし、お願いしたらチップ要るやろー ツアー費に
あんた(添乗員) の 雇われ代も入っているやろー」


添乗員は ホテルのボーイ(ポーター) じゃありません^_^


今では 添乗員は
国家資格の ツアーを安全に円滑に管理し ツアーの旅程を管理する旅程管理研修を受けてその資格を
有しています

会社の慰安旅行じゃない色々な人が参加しているツアーには
どんな人が参加するかは事前には分かりません


ツアーが始まったら いわゆる モンスター客や クレーマークレーマー客が
暴れ出したら 手がつけれない


その客の 管理も 添乗員に委ねられています、難儀やぁ〜 (爆笑🤣


阪急交通社の ご存知 格安ツアー 「トラピックス」 や JTB社の 「旅物語」
の添乗員さん ほんま

よう頑張ってはります

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡のお土産と言えば。。。そのアップグレード版が‼️ 名物に美味いもん在り 、いけます‼️

2018-10-11 05:30:49 | グルメ
超定番は ご存知 うなぎパイ


ですが

その グレードUP版の

お持たせ の これ を 来客の方に お出し しましたら ところ

此れは 美味いと


その upグレード版の 謳い文句は


高級ブランデーの芳潤な香り

ナッツの王様マカダミアの風味を包み込み、

浜名湖名産うなぎパイの頂点を極めた最高級パイです。


ぜひ、静岡観光のお土産屋に お薦めです^_^


より詳しくは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする