テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

そこは日本で在って日本じゃない治外法権の土地

2018-10-21 10:01:27 | 危機管理

それが大使館や領事館


ひと昔前には 自ら 神戸や大阪の 各国の領事館に 出向き

その国へ 旅行する前に 「お伺いしても よろしい でしょうか?」 と お伺いを立てて


「いいですよ!」 と OK🙆‍♂️を 貰った証が
査証(ビザ) と言う書類です〓 パスポートにスタンプを押印して貰います


その作業に 申請に出向いて 受領に出向いて 最低 2回 その国(〓領事館)を訪問する事に
成ります

いささか オーバーな言い方ですが まさに 領事館や大使館(東京) は その国の土地ですので
海外渡航となります


韓国、台湾、中国、アメリカがそうでした




その領事館内は 治外法権の場ですので 日本の法律は通用しません

入館して 出れないって言うケースも 有ります



怖いですねー この事件

自国民なのに 一度入ったら 生き出れなくなったんですから 背筋がぞぉ〜と しました


わたくしも 今のロシア
旧ソ連国に時代の 東京ソ連大使で 半日拘束に遭遇しましたので
人ごとじゃない事件です

出ようにも 大切なお客様のパスポートを預かっているので それを返してもらって 出なくてはいけない
のに 返却しても もらえないんですから


おお怖ぁー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を求めてホテルに🏨 ⁉️人的サービスが為されなければ民泊でええんちゃうん

2018-10-21 08:02:06 | ホテル


事前に宿泊者に通知が なかったと 問題に

ソリャそうだわ 従業員の素晴らしいサービスを受けれないのなら
他のホテルにとまるだろー!

マリオットホテル系列の 従業員が 自身の仕事を 機械に取って代わられる事に反対してのストに
もう2週間も続いている


詳しくは
👉 ここ


宿泊者への一番の打撃は 観光地 ハワイ

他の都市でも スト中と


人のサービスを受けれないのなら まさに hennahoteru


まぁ〜 従業員に 会いたくない ♥️ LOVE HOTEL って 言うホテルも 有りますが(爆🤣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする