テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

これだけ 外人が多くなって参りますと

2019-10-17 06:39:43 | 感染症


免疫力が超脆弱な 日本人が 色々な感染症に罹る 可能性は そら 多くなるでしょー‼️


関空に勤務の旧知(愛媛出身)の方から 何度も
「 電車に乗っている時には 手のひらで座席やつり革を
触らない方がええでぇー!」 と 忠告されていた


氏は 関空内での 「実しやかの噂ばなし」 を 披露してくれていたが


その忠告後 👉 こんな 事が関空で発生した


愛媛出身の氏も僕も
眼の前に座っている 韓国人(朝鮮語を喋っている)や中国人(北京語を喋っている、広東語も)
が 鼻くそ を ほじった 指を
ちょうど膝裏辺りの 座席に なすくりつける(何処の方言⁉︎)行為を
何度も観ているので


関空の 噂話しに ぞぉー とした




そして 今度は

都内の10代男女がデング熱に…

👉 これ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統計の上では 「後ろの通路側席」が 助かりやすい⁉️

2019-10-17 06:09:15 | 航空機


テクノロジーの進歩で 航空機の事故 減りましたね

とても いい事ですが


商務出張者の 特に 働きざかりの方の 話題は


やはり 「乗る飛行機落ちないでしょうね」が 一番 いまも 多い(^ω^;


残される ご家族の たっぷり 個人で 旅行保険掛けてあげて下さいと

言うしかないのですが (^ω^)



航空機事故で 生存率 が 高い 座席位置 の 取材が


詳しくは 👉 ここ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りませんでした 憧れの北海道土産の名店が 大阪の

2019-10-17 06:07:20 | グルメ




あの 超製薬会社の子会社になっていたとは



詳しくは👉 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅はやっぱりJTB❗️もしJTBが潰れたなら国が国民の血税で海外から帰還させてくれるかも⁉️

2019-10-17 06:06:38 | 真相
日本での総合旅行代理店は 疑う余地が無いがJTB社です

・随分少なくはなりましたが 未だまだ店舗展開営業はしています(子会社や提携販売店としても)

・国内・海外共 各種のパックツアーを企画・主催して不特定多数の人に訴求販売しています

・JR券・国内航空券・海外向け航空券の委託代理 直販売しています

・大規模な団体旅行の手配には圧倒的な信頼を得ている

・官公庁、教育機関からの旅行主催・手配依頼には圧倒的な強みを持っています

・同社への天下りや同社からの各種機関への転職は圧倒的多い(推測^ω^)


同様な
イギリスの世界最古の旅行代理店の倒産は
驚愕しましたが

日本で前述の総合旅行代理店がもし経営破綻したら
その影響はやはり大ですが

そして
富裕層の高額商品を販売しているだけに(爆笑




イギリス同様に
👉 こんな対応を国がしてくれるのでは⁉️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする