テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

なんでバターが無いのん⁉️

2020-05-05 06:53:43 | 感染症
僕は
あらゆる商品で
超メージャ商品を買わなくなって久しい

特に 食べる物には 気をつけています

お伊勢さんの詣ででの お土産の定番の 『赤福』

北海道旅行の お土産の定番の 『白い恋人』 いずれも 賞味期限偽装

で もう 買わなくなった事は ご披露済み


乳製品と言えば 雪印と 僕には相場は決まっていたが


雪印の食中毒事件や牛肉の産地偽装などで 👉 ここ

 がっかりとなり

バターも雪印から

この『よつ葉のバター』に変えて久しい

もう超メジャー品は 信用しなくなった

地域で頑張っているメーカーの品を 自分の舌で確かめて探しあぐねて


買う様にしていますが

その お気に入りの 『よつ葉バター』が スーパーの店頭から消えて

2週間になる(違うチェーン店のスーパー3店舗に)



よつ葉牛乳は 在るのに
それから作るバターが無いのん⁉️

これも トイレットペーパーやマスクと 同じ現象⁉️ (買い占めかぁー👊)


なんでぇ〜


ただし 牛乳は大阪発祥の
こちらの商品が大のお気に入りです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは なんでも 『新』 が付く

2020-05-05 06:52:18 | 感染症
既にご披露の

・『NWO』 新しい世界秩序(New World Order)



今回の事件で
  なんと 生活様式にまで 言及し出したよ(驚





『専門家会議』って  秘密結社(〓フリーメイソン)⁉️



えぇ〜だ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターコロナでの航空会社の収益UP作戦 『保健衛生管理運賃』とでも😹

2020-05-05 06:28:26 | 航空会社
既にお伝え済みの 👉 この

航空会社のあの手この手の追加代金 


そして 今度は 『マスク』 や 『アルコールを浸ませたウエットテッシュ』 など の配布で




Health sanitation Surcharge』  機内衛生管理運賃とでも



 が付加されるかも⁉️(爆笑🤣


なんでも お金ネタになりませう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先取りヨーロッパ行き機内での日本人OLの異様な姿がもう日常的になる日

2020-05-05 06:16:45 | 航空会社
日本人にはマスク着用やその光景には そんなに 違和感が無い

花粉症の季節には もう恒例の風景になっている


タイトルは

ヨーロッパ旅行にブランドもんを買いに、観光に出来かけるOLは
かつては 乾燥する機内で お肌がパリパリになるのが嫌で

ミネラルウォーターのエビアンを入れてた霧吹きで シュシュ と 顔面に水を吹き掛けて

そして マスクを着用して 10時間以上の空の長旅から お肌を保湿しました行動が
流行りましたが

マスク着用は 病人との認識の欧米の客室乗務員たちには当時は
その光景が異様に映ったと聞いていました


その話を数年前に ある化粧品OEMメーカーの海外営業の方にお話しましたら

ファッション性に富んだ
機内用保湿アイマスク風の 顔面覆いの 試作品を作って

シンガポール航空さまへ 二人で売り込みに行った思い出が
 蘇って来ました(爆笑🤣


今回の事件で

飛行機に乗る際には

マスク着用の義務が生じるかもしれませんねぇ〜


そう言う意味では 日本人OLは時代を先取りしていたのかもしれません(笑



CNN報道より
👉 ここ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする