テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

休んではりますねぇ~6月末迄

2020-05-22 13:08:41 | 航空会社

中国系旅行代理店の方は殆どが
6月も仕事が全くないので、お休みになっておいでです


中国東方航空運休表
→ ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級車の代名詞の会社は実は今では航空機産業では断トツの

2020-05-22 04:50:14 | 航空機
会社と変貌していることは素人さんでは
なかなかそんなことはご存知ないですが

航空機部材での一番肝心なエンジン製造では有名な会社になっていますが


今回の事件で

大規模なリストラや果は工場閉鎖の憂き目に


英国の報道機関より
👉 ここ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月かぁ〜

2020-05-22 04:49:31 | 航空会社

大阪と韓国との空の旅で一番利用客が多い路線は

釜山です それだけ多くの 人的交流があると言うことですが

差し障りが多いので 多くは語りませんが 

大阪の在日韓国人の方の 韓国での出身地では 『済州島』と『釜山』が断トツとの僕の認識
(間違っていたら御免なさい、在日の知人の方がいつもそう言われていたので)

その釜山への便が 7月2日復便するとか⁉️

そんなニュースを目にしましたが


詳しくは
福岡の新聞社の記事より
👉 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏までもつのか⁉️と言われていますが戻るのは2026年って・・・えぇ〜

2020-05-22 04:41:45 | 真相
今や形骸化した IATA(航空会社の利益調整機関とでも)

その団体が 『2025年まで旅行需要停滞』 と・・・


日本でも世界でも経済活動活動が再開し出して来てますが

私共 旅行産業の海外旅行の需要は まだまだ先になりそうです


それまでに日本の海外旅行取扱専門店は 多分半分くらいになるんでしょうねぇ〜





全文
米経済誌邦文版より
👉ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする