テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

とどのつまり  別称 『令和2年補正 (年貢取り立て) 概要』

2020-05-26 06:31:49 | 回覧板


1ちょう 2ちょう と 豆腐屋の如き

言葉が飛び交っている 経済対策ですが

素人で よく解りませんが そのお金って どこから 湧いてくるん⁉️



詳しくは 国の 御触れ書から

出処:経済産業省

👉  ここ 


私共旅行関係への 予算は P5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い合わせがとても多くなって来ました

2020-05-26 06:15:49 | ビザ(査証)・税関・出入国管理

全て 解除されたと 誤解されている方(企業法人総務部課員さん)がとても多い


総務部 :「緊急事態が解除されたんで 中国へ駐在員を派遣したいのですが‼️」

僕: 「お気持ちは解りますが」


産経新聞報道から(一部 減筆と加筆)
🔻
中国政府は3月28日から

ビザを持つ外国人の入境を停止している・・・


日中間の航空便は激減(実質の運休)し、日本へ避難のため一時帰国した駐在員が帰任しにくい状態に・・
🔺





🔻🔺の全文
『中国では 工場はフル稼働している』

 👉 ここから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累々たる屍はこれからが本番です

2020-05-26 06:13:05 | 感染症
仕方ないのでしょうかねぇ〜

政府のインバウンド施策に乗せられ

そりゃ乗りますよね 

あれだけ増えに増えていた 外人が来訪ですから

新設や増築、改装など 投資をしてしまった宿泊施設
後の祭り

まさに

経営者感覚としては
とても複雑です 

僕も乗りますね きっと

今回の事件での倒産は
やはり圧倒的に旅行産業界では 宿泊施設が多いですね

よくまとめて頂いておりますが

僕には 『会葬者名簿』に見えてくる(大泣😿



その『会葬者名簿(現行)』 これからが名簿記載待ちの方々の本番・・・(ほんまどうするねん
👉  ここ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内旅行は7月から どうぞ お楽しみに為さってください  (副題:蛸は身を食う)

2020-05-26 06:11:59 | 旅行
旅行代理店の旦那衆の寄り合い団体に

主に『国内旅行』を扱う旅行代理店が加盟している その団体 👉  ここ 

主に『海外旅行』を扱う旅行代理店が加盟している その団体  👉 ここ 


今回の 騒動で炙り出された その団体の存在価値 はっきり言って『JATA』要らん👊
業界利益を大便する為の団体の筈が その意見(利益)を 取って来ない 


しかし
国内旅行を扱う旅行代理店が加盟している ANTAの会長はご存知 自民党のドンだ👉 ここ

既にご披露済みですが 早々の 排除された お魚券 や お肉券を


差し置いて 旅行券が残り
1兆7000億円近くの 予算(とどのつまり税金)が当てられる(投入される)

まさに剛腕だ 

お金が動くと 猿でも 
解る  👏👏👏






👉  ここ


皆さんに税金と言う形で後年 重くのしかかってくるんですから
しっかりご活用ください

(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする