昨日 春の陽気に誘われて
1年4ヶ月ぶりに 社の近くの大型スーパーに散歩がてらに
ひるげ 物色にです 覗きに訪れました
そうしたら 目に飛び込んできたじゃないですか
あるじゃないですか(嬉
あの台湾パイナップルが
定員にさんに聞いたら直ぐに売れるそうです
10玉あるか ないか でした
奇縁が
そのスーパー近くには かつて
台湾国の日本の出先機関の実質上の領事館が在った
大変お世話になったその 領事館
当時は 『亞東關係協會大阪辧事処』と言っていた
業界では 「アトウ」 と言っていた
一日に2回 朝(10時ごろ)と 夕(4時ごろ)に
査証(ビザ)申請 と 受領に 出向いた
何度出向いた事だろうか 営業のついでにだ 懐かしい思い出です
そしてそしての奇縁 その近くで 会社を輿して とは 何か深いご縁があるもんだと変に 関心だ
今は同所は 『台北駐大阪経済文化弁事処』と名称変更になっている
ご興味の方は 同所のホームページ 👉 ここ
現在はフェスティバルホール内に移転している
半身のもある(スイカの如くだ笑) 492円(税込)
一玉 842円(税込) を買った
近々 入居ビルの旧知のお世話になっている方と一緒に食べる事にします
台湾パインに巡り逢えて
なんか とても楽しくて 嬉しい1日でした
台湾パインを販売していた
そのスーパーとは 👉 ここ