サッカーW-CUPアジア予選の日本VSベトナム
日本が相手を馬鹿にしたかの前半プレーでの、相手に体を寄せずにノーマークでヘディングされての失点
しかしその後も奮闘のベトナムチームの善戦が目立ちました、その証拠に試合は引き分けに
素晴らしいベトナムチームでした
しかし監督のコメントがお門違いだ!
事前に日本の防疫管理規則をチェックしていないあんたが配慮不足だ!
ベトナムサッカー代表韓国人監督「日本防疫、配慮不足…通訳なく選手とコミュニケーション取れず」
ベトナムサッカー代表チームの朴恒緒(パク・ハンソ)監督がワールドカップ(W杯)最終予選の遠征試合を控えてホームチームである日本に不満を吐露した。
朴監督は28日、公式記者会見で「ホームチームの防疫措置を守るのは義務だと考える」としながらも
「日本がホームチームとしての配慮、遠征チームへの尊重が足りないと考える」と明らかにした。
ベトナムは2022年3月29日、埼玉2002スタジアムで日本と2022カタールW杯アジア最終予選第10戦に臨む。
ベトナムは入国後選手団の一部が新型コロナの陽性反応を見せ、直ちに隔離された。
韓国語ができる朴監督の通訳も含まれた。
朴監督はベトナムと日本の新型コロナ陽性判定の基準が違い、これについて入国前に日本側の説明がなかったと主張した。
朴監督は「このような状況で監督として抗議しなければならないと思って抗議したが、防疫義務違反で3日間隔離させられた」として「抗議することだけで隔離されるのであれば隔離する。いくら隔離されてもかまわない」と話した。
また、「通訳が公式的なPCR検査を受ければ良いと何度も要請したが、拒絶され続けている」とし「私は韓国人で、ベトナム代表チームの監督だ。この通訳がいなければ選手とコミュニケーションを円滑に取ることができない」と強調した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます