テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

殿岡さんから「 ただで有名歌手のコンサート観れるますよ~」と

2015-10-08 07:24:03 | アート・文化
小社、顧問の元銀行系(三和銀行、現UFJ)旅行会社のOB
殿岡正和先輩からお電話頂いた!

氏は月一必ず、「商売如何ですかぁ~」とお電話賜ります。

殿岡さん、いつも有難うございます。

氏は、激戦の現場はリタイアされているのに旅行業界を辛辣に
ご覧になっているので、とても勉強になり、参考にさせて頂いてます(^_^)

それじゃ、現場プロろしたらあかんやん やろぉー!すみません

昨日のお電話は

大阪、南部に、ただでコンサートが観れるショピングモールがあると

過去に出演の歌手は

故島倉千代子
瀬川瑛子、松原のぶえ、香西かおり、山川豊、
水森かおり、石原徇子、大月みやこ、園まり、
川中美幸、美川憲一、森昌子、吉幾三 などなど

そのショッピングモールとは こちら
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一意専心とはもう時代遅れ?! ... | トップ | 地域の逸品/神戸の豚饅頭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおとりウィングス (エ-ス保険の下村です)
2015-10-08 16:17:23
懐かしいですね!以前は、ここにダイエ-系列の朝日海外旅行(→朝日トラベルエ-ジェンシ-)がテナントで入っていました。
返信する
朝海ですかぁ~ (管理人の村松です)
2015-10-09 07:01:57
投稿有難うございます。また稚拙なブログのディテールまでご覧頂いていて恐縮です!後年はOMCに改名でしたか?!そのへんのホールセラーの営業マンより熱心に営業されていた証拠ですね!小生は、堺筋本町、広電トラベルと近接の店舗と堺東の市役所前の店舗〓ジョルノと言うダイエー系GMSの店舗に営業しに行った事を思い出しました。長崎屋のシータといいニチノのマイカルといいこのダイエーの朝海といい
イズミヤのレマンとまだ営業されていんでしょうか?
返信する
朝海→朝トラ→ダイエ-OMC→OMC (エ-ス保険の下村です)
2015-10-13 13:42:25
もうどこも残っていないでしょうね!朝海おおとりウィングス店の店長を務めていた武内氏はお初天神で旅行会社を立ち上げて今でも成功されています。でも業界に残っている方は少なくなりました。
返信する
Unknown (管理人の村松です)
2015-10-15 07:28:46
そうでいらしゃるんですね、朝海のOBの方がご活躍は嬉しいことです!
お若い方は旅行と言う仕事に夢と希望をお持ちになられて旅行産業界に就職されますが多分その殆どの方
イメージでは7割は30歳迄に辞められますのでは?!
退職最大のポイント、労働時間の長さのわりに薄給さと考えます(涙)それと旅行への憧れが幻滅に(^_^)、これは経営者が悪いんですね、会社が大きくなる背景が人の使い捨てです。人を大切にしない業界です!!
投稿有難うございます。拝
返信する

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事