テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

『再』新型コロナウイルスの検査方法 ~PCR検査、抗原検査、抗体検査、ゲノム解析~

2022-06-12 04:27:18 | 真相

 

PCR検査法でノーベル賞を受賞した、アメリカの化学者『キャリーマリス博士』がコロナ禍が始まる2019年に自宅で亡くなっていた、その亡くなり方が、コロナ禍が日増しになった2020年春先に憶測をよんだ

博士は生前、PCR検査の乱用はいけないとコメントしていたのも、PCR検査のその正確性に疑問を呈した

PCR検査での採った検体を増幅させるその増幅値(CT値)が、世界各国の検査機関、日本の検査機関でもまちまちなのが、解る

検査の基準になる数値がそもそも違う検査って、信頼できるのか?

日本の国家医療機関か、コロナの検査法についてレポートをしています

 

国立遺伝学研究所が取り組む新型コロナウイルス・全ゲノム解析の紹介::National Institute of Genetics

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遣るなら徹底的に・・・演る... | トップ | 旅行会社が意外と踏ん張って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

真相」カテゴリの最新記事