![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/e600038d71218b4e208ea028f1c7ee7b.jpg)
『からふる』の「#シェアふる」放映記念アップ。
2021年10月のコロナ減衰のころに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/702dee0f594456ae37a4dc5a05581341.jpg)
到着。
ここはムシマルの推奨する2Fグルメ店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/2cf646f7f40c58bef818d46a78e5afd0.jpg)
ミヤタヤ
昼:12:00~LO13:00、夜:18:00~23:00(LO22:30)※ランチは不定休
定休日:月曜日※火曜日が祝日の場合は営業、ランチは休み
34席ありますので、お好み焼き屋さんではでっかい方。
あ、13:30まで、ラストオーダー13時か。
店内のオシャレさんさよ。
最近は清潔感ある若者向けお好み焼き屋さんもありますが、ここはなんだか隠れ家系オシャレ。
お花が飾られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/164d770b11f369c86d9c31aca04704e6.jpg)
よもやよもや・・・・さすがBEAMSの上に建つ存在よ。オシャレなお好み焼き屋さん業界をけん引されている感じです。
ナウいぜ。
しかし、本日の狙いはお好み焼きにあらず、
といってもメニューは悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/fb0b7facc0d4c64fbd4584fb5eea5961.jpg)
これだ!「メガもんじゃ」にするのは決めてきたのですが、何を?
何を?って何?っていうご意見もおありですが、「メガもんじゃ焼き」は通常もんじゃ焼きのスケールアップ版。
普通のもんじゃ焼きにもいくつか種類があって、それをそのまま選べるのです。
つまりはポケモンでいうメガ進化。
何をメガ進化させるか悩む。
ポケモンマスター目指すひとの選定くらい惑う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/106f1f21fdd6053b1f35363dca000247.jpg)
もんじゃには
・めんたいもちチーズ
・四万十鶏と柚子胡椒もんじゃ
・イタリアンもんじゃ
・あさりと大葉の和風もんじゃ
・イカスミもんじゃ
・味噌ラーメンもんじゃetc
ほか、新メニューで四万十豚+αのものもありました。
・・・・・・・ううん、悩む。
もんじゃの王道と言うと逆にB級?
「めんたいもちチーズ」は間違いなくビールに合う。「味噌ラーメンもんじゃ」もジャンクの王道。
麺が入った味噌ラーメンもんじゃ、味付けも想像の中でさえおいしい。
「いかすみ」も、・・・・・・イカスミいいな!色とかすごく黒いんだろうなあ!どぎついぞ。
イカスミって写真映えしそうと思うけれど、具がある方が好きかも?
逆にもんじゃに、ちょっと上等な食材を入れる「四万十鶏+柚子胡椒」「アサリと大葉」もそういう意味では意表をついてイイ。
ムシマルは意表を突かれたいんだぜ。
気晴らしに別ページも見る。
・・・・・お好み焼きもアボカド入りにしたりいろいろある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/b660c03ef9dfd50837cd980ea9296dd6.jpg)
むむむむむ・・・・・・・・
じっと見てたら別のメガ(メガ焼きそば)も見つけてしまう。
メガシリーズ・・・・完成していたのか・・・・・。
もう目と耳を塞いで心で選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/ff480f172ddb1a1db5d9067945031c60.jpg)
結果として、四万十鶏+柚子胡椒のもんじゃにしました。
最後の決め手は柚子胡椒もんじゃへの興味。あと土佐食材。
これが2.5倍界王拳で来るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/4cac739658bdb20ba551c6e9b97abd9a.jpg)
思わずビール。
昼下がりのご飯ビール。
ちびちびと待つ。
女性のスタッフさんが持ってきて焼いてくれる。
自分で作らなくていい、ムシマルはもんじゃの焼き方なんて知らないぞ。
もんじゃ食べ歴は片手で余らせちまうんだ。
あ、あ、流し込んだ!
じゃーーーー!
うわ、鉄板いっぱいに広がったんですけれど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/44db34c05ad44cae17d266f8e842e97e.jpg)
4人掛けテーブルの中央にある鉄板が、ほぼほぼムシマル用もんじゃで埋まる。
ザ・メガもんじゃ・・・・俺だけの時間じゃぜ。
ムシマルは、この独白がDIO様意識していていることを気取られないようにごちる。
どれくらい大きいの?これくらいさ。ムシマルは指でズームするような動作を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/eac7313169a3f3466be5333500218875.jpg)
だいたい、クリリンの気円斬と同じくらいの面積かなあ。
つまりベジータのしっぽを切れるサイズ。
香りが、独特だ・・・・・柚子胡椒パワーかなこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/0c6b8967e4c3d556bb52888da4533225.jpg)
もう食べていいのか?いいのか?
「ああ、おかわりもあるぞ」心の徳弘正也先生が言う。
もぐもぐ。
アチチ。
感覚的には具の多いあんかけをいただいている感じ。
柚子胡椒の風味が支配的で、・・・・・・美味しいな!
しょっぱさというか、スパイス感が半じゃばの生地と交わって、熱量で逆に味付けがマイルドに感じて、これは唯我マイロードを往く旨さ。
イカスミはまた味わい違うだろう。きっと違うだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/a241a6893715dbeaacd8c2130d08c7e2.jpg)
キャベツがザクザクで、鶏は安心できる味。
しかし、量あるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/fc43a695d6a40d61d29fe311317a8d9b.jpg)
キャベツのザクザク感がときおり、歯にやさしいし厳しい。
あんかけ的なトロトロは常在し、楽しいムーミン一家くらいの楽しさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/0e37a8a306dfffcb6cb0a5701cd09bc0.jpg)
提供されるときに、「柚子胡椒が多めになってしまいました」とスタッフさんに告げられましたが、これくらい濃いとぽかぽかする、します。
もんじゃ食べたこと少ない民から言うと、これはご飯の上にかけたい欲望と戦いますね。
かわりだね中華飯みたいな食べ方ができそう、
そして、もしくはビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/88c83680a9515b3d3756c4a97119c41f.jpg)
もんじゃはひょっとしたら、お好み焼きよりもさらにビールに合う食べ物かも。
喉で柚子胡椒がハフハフされていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/c9e61e1f4b120510d929b362bef161c3.jpg)
意外にペロリと完食。
もんじゃは飲み物!
お腹があったかい。
多分、柚子胡椒の薬味効果もあって、スッキリとデトックスしたようないい気分になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/fa26fa49ee0b227fe5fe5f8086bd9782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/61eb446af306769972052cfee7ec2410.jpg)
美味しかったですね、次来訪時はイカスミかな?
イタリアンというのもある、なんやかんやで明太もちが一番腹膨れて酒進むのでは説も。
嬉しい迷いだ。
お会計して階段を下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/ec54890dc8c11a73679961d70c00b361.jpg)
猫を見かけると撮っちおまう、ムシマルの悪いクセ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます