お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 2596

2024年07月19日 | 日記
< 今日の雲 >梅雨明けて夏本番の夕方だ①②こういう雲は梅雨の期間には見られません。梅雨明け万歳。(2枚を横に並べるとこの壮大さがわかります。①を左、②を右に) . . . 本文を読む
コメント

日記 2595(追記あり)

2024年03月16日 | 日記
< 二桁 >人は解らないものです。90歳代で他界した母は、私が中学生の頃まで入退院を繰り返し、その回数は二桁。小学生の頃なんかはその都度「今回でもうお終い(臨終)」と本人から聞かされて、不安になり困ったものでした。それがどうして、納棺師が認める90歳代の大往生ですから。(認知症ではありましたが)先に旅立った妻も癌でそこそこの回数、入退院を繰り返しました。本人にはさほどの緊迫感はなく、「大丈夫」、「 . . . 本文を読む
コメント

日記 2594

2024年03月15日 | 日記
< マジックアワー >今日の夕方、日没後。肉眼だと空が「朱鷺色」に見えたのでシャッターを押したのですが、私のカメラのセンサーでは再現が難しいようで(APS-Cセンサー)。更に解像度が高い「フルサイズセンサー」のカメラが良いかも(買えないけど)。そちらの本体は新品だと20万台から上はプロ用70万円程。レンズは別に購入でこれまた、20万円台から50万円程。ハイアマチュアからプロ用だとセットで100万円 . . . 本文を読む
コメント

日記 2593

2024年03月13日 | 日記
< あの人は今 >この歳になると何の前触れもなく、唐突に思い出す事があります。そう昔の事。今日思い出したのは60年近く前に母が言った言葉。当時母が勤めていた職場の同僚。その方はお婆ちゃん。息子家族が交通事故に遭い、前席にいた両親が亡くなり、お孫さんであるお嬢さんが残されたので面倒を見ている。母が言うにはそのお婆ちゃん(Mさんと言います)がS学会でなければその孫娘を私が引き取っても良いと。私が一人っ . . . 本文を読む
コメント

日記 2592

2024年02月27日 | 日記
< マジックアワー >今日の夕方は見応えありました。日没直後、光芒が下から上に向かって出ています。昼間は上から下にというパターンが、今日はあたかも火山が噴火しているかのように。自然が織りなす光景には感嘆するばかり。7枚撮った中の1枚をチョイス。 . . . 本文を読む
コメント

日記 2591

2024年02月15日 | 日記
< 今日の雲 >春一番が吹いた今日は、車外に出るのが心地よかった。光芒が見えたので撮ってみました。相変わらず雲を撮ってます。南の方角少し東にもうちょっと東に真上に戻って「天使の梯子(はしご)」とも云います。いつ見ても良いものですね。 . . . 本文を読む
コメント

日記 2590

2024年01月03日 | 日記
< 味が…   >どうも変だ。長いこと使ってきた電気ケトルの調子が悪い。沸騰するまでの時間が長くなってきた。さて、ここで電気ケトルを買い替えるか、ヤカンに戻るか。この際だから元に戻ってみよう。つまりヤカンを買ったのです。お湯の分量がわかるタイプの電気ケトルについて、ネット上では使用されている樹脂から熱によって何がしかの化学成分が出るのであまりお勧めではないようで。それもあっ . . . 本文を読む
コメント

日記 2589

2023年12月22日 | 日記
< うまい >以前だと、「マイウー」というのがありました。いつか投稿した記事に、ウインナーの美味しい食べ方があったと思います。以前見たYouTubeで、ヨーロッパの調理人がしていた食べ方と同じですね。そこでいつか自分でもしてみたいと思っていて、数ヶ月前にフライパンを買いました。売り場には結構種類があって、ピンからキリまで。そこで目についたのは1個だけ吊るされている「T-fal」のフライパン。値段も . . . 本文を読む
コメント

日記 2588

2023年12月18日 | 日記
< 親気ない >「おやげない」と読みます。小さい頃から当時の親の世代や親戚が使っていた言葉。「おやげねー」と発音していましたけどね。今になって70歳に近くなり、亡くなった妻や母の事が思いに浮かぶと、「親げない人生かな」と感じます。そういう自分の人生も「親げない」かもと…てっきり方言だと思っていた「親げない」が、実は長野県でも使っているとは知らなんだ。ある日、日航123便の事故に関する . . . 本文を読む
コメント

日記 2585

2023年11月16日 | 日記
< 今日の雲 >データ ISO : 100     39mm     0 ev     f 11     1/400 s* 稲刈りの後の田んぼに緑色の草が生えていますが、これは蘖(ひこばえ)で、稲の持つ生命力の力強さを物語っています。お米を食べるという事は、その生命力に肖る(あやかる)という事。雲にズームして寄ってみま . . . 本文を読む
コメント