< 雑感 >
・ キャッシュレス
先日のニュースで、大手のファミレスが実験店として幾店か、現金お断りの店を出店すると伝えていました。
要は支払いには、クレジットカードか電子マネーのみ。
私的にはそれもありかなと思います。会計時に現金をいじらないのでスピードアップ。現金よりもカードの方が衛生的。強盗が入らない。なぜならレジにお金がないから。
かつて、給料が銀行振り込みになった時に . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 新築
自宅からスーパーの往復、つまり、生活道路に現在5軒の家が新築中。
春か夏にも書いたのですが、その後この数週間で、あそこにも、ここにもといった具合で、新築中が増えているのは不思議な気がします。
都会と違って地価が安いのは確かですが、片道約6㎞で5軒。これは今年に限って言えば合計で10軒近くになります。
世の中の景気が良くなってきたのでしょうか、聞くところ . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 冬季閉鎖
ここ幾日かのニュースで、主に県北部にある道路の冬季閉鎖の開始が知らされていました。
30区間程あって、入口は鉄製のゲートが設置されており、進入出来ない様になっています。
大体、来週から始まる予定。解除は雪が溶ける来年の4月頃。
・ 中古市場
その工業製品の人気は中古市場の価格を見れば判断出来て、人気イコールほぼ性能だと思います。偶にそ . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 日の入り
最近は曇りや雨の日が多く、日の入りがわからない日ばかりでしたが、今日の日の入りの時間を見たら16時40分頃でした。
日の入りが早くなる事を「日が詰まる」と地元では言います。太陽の出ている時間が短くなるので、ものの丈が詰まると同じ感覚の表現。
これから冬至まで日に日に短くなり、仕事が現役の時は焦りに近い感覚で作業をしたものです。屋外の明るさで仕事の流れを判 . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ あの山も冠雪
自宅から見える2000m級の山。
今朝は今シーズン初めての冠雪を見ました。一昨日は北部でしたが、今日はほぼ地元といってもいいくらいの近い山。
その山の色で寒さの度合いがわかります。白いとかなり寒い、活火山でもあるので山の温度が比較的高い為、少しくらいの雪では溶けてしまいます。
夏はほぼ黒い。春と秋は白と黒が交互に見えるので、気温の変化を見ること . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 置き土産
台風一過の置き土産。北からの冷たい空気によって、北部の山では初冠雪となりました。平年より10日早いそうで。
その山の高さは、約2,000m。その雪はまだ根雪にはなりそうもありませんが、季節の進み具合を知る事ができます。
今月も残すところあと1週間。早いものですね。
・ 米国での話
抗生物質の6割が畜産、主に鶏肉に使われていて、今それ . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 衆院選
私が投票した人が当選確実となりました。
これで、過去の地方選と合わせて国政でも、私が1票を投じた人すべて当選。降りしきる雨の中、投票所に行った甲斐があります。
日本の置かれている立場は、地勢的に大変なところでありながらも、世界的に見ても安定性が良い、理想の国に近い、ありがたい国と感じています。
問題がない訳ではありませんが、引き続き「日本丸」を安定して . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 試してみました
それは、Googleアナリティクス。
9月の後半に設定したところ、9月中はさほど変化はなかったのですが、10月に入ってからは訪問者(IP)が50を下回る事がありません。
それ迄は1日の訪問者(IP)は20〜40程。10月の前半の最高は81。
数を競っているワケではないのですが、興味半分で試してみました。
・ 悲しいハロウィン
. . . 本文を読む
< 雑感 >
・ ボールペン
ボールペンの替芯が販売されていません。3色で1本のタイプですけど青だけが交換用として売って無いのです。
商品名は三菱のジェットストリーム。今迄に無い書き心地が気に入ってずっと使っています。他社の青にしてみましたが自分的にはしっくりきません。
たかがボールペン。されどボールペン。🖊
・ 二十四節気
今月の8日は「寒露」、23日は「霜降」 . . . 本文を読む
< 雑感 >
・ 今迄で一番
先日、日帰りの公営温泉に行った時の事。
今迄で一番凄い、もんもんの人が来ました。胸、背中、両腕、両脚、彫ってないのは掌と足の甲ぐらいなものです。
その場にいた人たちは、私を含め凍りついていました。見て見ぬフリをするのに一苦労。目が泳いでいる感じ。
これ以上詳しく書くと、後で再会した時の事を考えてここ迄にします。
・ 猫
親戚に猫を . . . 本文を読む