お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1021

2019年02月28日 | 日記
< 火傷は恐ろしい > gooの記事ではスマホの充電の際におきた火傷のことを扱っています。 我が身を振り返ると、過去に色々な火傷を負いました。 主なものは、小学生の時に調理中の鍋が原因で火傷。中学生の時は豆炭あんかで低温火傷。これは足にまだ跡が残っています(50年ほど経過しているのに)。 最近では昨年の12月にハンドクリームが肌に合わなくて、化学火傷です。これはまだ継続しており治っ . . . 本文を読む
コメント

日記 1020

2019年02月27日 | 日記
< いるんですね > この記事にある「HSC」。生まれ持っての性格もあるでしょうが、後天的な生活する環境によっても形造られる気がします。 「HSC」なる用語、この記事で初めて知りました。 読んでみると、私と似たところもあり、こういう人(子供)が世の中にはいるものですね。 なんだか仲間がいる気がして、私だけではないと安堵しました。 一例として、衣類の背中(首筋の下部)のタグが皮膚 . . . 本文を読む
コメント

日記 1019

2019年02月26日 | 日記
< 顔の変化 > 少し前にgooブログの人気記事に書いてあった事。 皇室の秋篠宮家の長男、この春中学生になるとかで、写真が掲載されていました。 小学校の頃からの顔の変化として、目付きに大きな変化が。 それはタレ目からつり目に。 成る程、目立つ変化ですね。 検索でタレ目からつり目に自然に変わるものか調べてみました。 つり目の原因として顔の表情筋が挙げられていましたが、それ . . . 本文を読む
コメント

日記 1018

2019年02月25日 | 日記
< 暖かな日が続き > このところ暖かな日が続き、過ごしやすいのは結構なのですが、私にとっては少し問題が。 それは毎日の検温と、血圧、脈拍の記録をしていて分かりました。 中でも血圧の低下が著しい。 それは何を意味するかというと、けだるさ、物事に対する億劫さに現れます。 加えて、睡眠を長めにとってしまい、それがやる気の無さを更に加速させてしまいます。 血圧低下の原因を考えてみ . . . 本文を読む
コメント

日記 1017

2019年02月24日 | 日記
< 過度なネット利用 > 過度とはどの程度をいうのかわかりませんでしたが、概ね1時間らしい。 私がかつてコンピュータのプログラマーとして、また、オペレーターとして言われていたローカル的な指針は「1時間作業したら5〜10分休憩して一息するのが望ましい」でした。 その頃と大体同じですね。人間の身体的にはこういったもの(デジタル・コンピューター的なもの)に対しての耐え得る時間は1時間。 . . . 本文を読む
コメント

日記 1016

2019年02月23日 | 日記
< スニーカーはいかが > 女性がパンプスを履くのは好みからだと思っていました。 この靴は見た目は良いかもしれませんが、災害時のことを考えるととても危険だと常々思っています。本人が転ぶだけでは済みません。その後ろにいる人も転んだ人に躓き転倒することさえあるかもしれません。 日本は自然災害の多い地域。いざという時つまり避難する場合などは凡そ不向き。ハイヒールも然り。 因みに私は1年中 . . . 本文を読む
コメント

日記 1015

2019年02月22日 | 日記
< 冷蔵庫 > 冷蔵庫にまつわる話。 私が小学校に入学した頃は、今の一般的な冷蔵庫は当初「電気冷蔵庫」という名称でした。今では冷蔵庫と言えば当然のように電気式。 というのも、当時の友達の家は魚屋だったので、店ではなくて通用口には木の枠で出来た、中はブリキ製の大型の氷を入れる冷蔵庫を普段から見ていましたので。 その中に入れるための氷、そして店で使うための氷は大量に必要。そこで小学校の . . . 本文を読む
コメント

日記 1014

2019年02月21日 | 日記
< 問題ありそう > 持ち込み解禁の理由はいかにもそれらしいものですが。 校内で新たな問題が生じ、先生の仕事がまた増えそう。 家庭では料金や放課後の時間の過ごし方を悩みそうな感じ。    ↓ gooの記事 スマホ持ち込み解禁で小中学校はどう変わる 専門家に聞く . . . 本文を読む
コメント

日記 1013

2019年02月20日 | 日記
< テープ > 最近の事務用品、文具の進歩は素晴らしい。 ついこのあいだまで書類の書き損じには修正液を使用していました。小さい点のようなスポット的な使い方だと良い仕上がりなのですが、文字数が増えたり、広範になると綺麗に仕上がらない事が多いです。乾くまでに時間が掛かりますし。 スーパーの事務用品売り場で見つけたのは、修正テープ。今使っているのは使い切りタイプ。これは意外に便利で仕上がりも . . . 本文を読む
コメント

日記 1012

2019年02月19日 | 日記
< 人形と書いて > 人形と書いて「ひとかた」と読む場合もあるそうです。 何れにしても人間の魂が移った物との解釈。 フランス人形に代表されるような豪華絢爛、美を追求した路線ではありません。 日本の人形は根本的にはスピリチュアルな考えが反映されています。 恐ろしい例えをいうなら、わら人形というものが日本の伝統の中にひっそりと。 人形を扱う時に、古来の日本はいつも霊的な視点で関 . . . 本文を読む
コメント