< そういう事 >そういう事なんですね。日々雑草と向き合っている私としては役に立った情報です。雑草の中に時々タンポポの種が混じっているので。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/region/asahi_region-ASQ5B744NQ59PLZB003 . . . 本文を読む
< にき >「にき」といえばこのCM初代林家三平 二木の菓子 CM
「にき」を連呼。同じ「にき」でも今日の「にき」は「2機」でした。今日は雨上がりの爽やかな日で始まったと思いきや、「2機」でケムトレイルを散布していたのです。(丸で囲んだ2箇所、ここにケムトレイル散布機が1機づつ合わせて2機)(上の方は右から左へ、下の方は左から右に散布)あっという間に晴天から薄曇りになり、清々しい気分は吹っ飛んで . . . 本文を読む
< ぱっと見 >伊勢湾〇〇というと、伊勢湾台風を思い出します。子供の頃の台風の名前なんですけど、「怖い」というイメージが。今は番号(数字)なのでイマイチピンと来ません。今回の伊勢湾震源で関東地方が一応揺れました。というのも、報じられなければ分からないくらいですから。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyo . . . 本文を読む
< 私だけ >私だけじゃなかったんだ。学校嫌いになる行事。ホッとしました。それでも不登校にならずによく通ったものです。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/allaboutnews/life/allaboutnews-65789 . . . 本文を読む
< なんてこった >3月分の電気料金が確定しました。季節変動で2月より少ないのは分かっています。ただ、使用電力は前年同月よりも少ないので変だなと思い調べたら、3,000円高い。1日あたり100円多い。これって値上げですよね。なんてこった。節電の意味がない、節電の努力が水泡に。 . . . 本文を読む
< 結構多い >毛が短い柴犬でもこれだけ出るんですね。猫が2匹いる親戚の人は「いつも猫の毛が家の中に漂っている」と言っていました。エアコンのフィルターがすぐに詰まりそう。犬でも猫でも私には飼う事は無理と分かりました。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14611760 . . . 本文を読む
< すごい >健康上の問題と経済面が改善されれば挑戦してみたい。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/region/sankei-_life_JOLZUS5KXBLQBLVT53CASTPPO4 . . . 本文を読む
< 言われてみれば >馬に見えますね。ウチの周辺では浅間山が白と黒の斑模様になると代掻きが始まります。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20220504k0000m040163000c . . . 本文を読む
< 高齢者 >gooニュースの中で高齢者は注意とあります。しかも私は外で草むしりをしている。普通の水が良いとのこと。カフェインなしで。 ↓gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/life/jisin-https_jisin.jp_p_2091967 . . . 本文を読む
< 自然 >雨の日以外は草むしりの日々が続いています。そうしていると音に対して変化がありました。自然の中で、自然の音だけの時間、自然の音だけの空間。人工的な音は以前よりも関心が薄くなり、この間までクラシック音楽三昧だった耳が1日に1回までに減ったのです。自然の音は心地良いです。草むしりが終わればまた変わるかもしれないけど。 . . . 本文を読む