秋田の友だちから電話があり、「いちじく買えたから送ったよー」
「ワオー!!嬉しい!!」
そして昨日、友だちが鳥海山に行く時に寄った「にかほの産直」のお店から、
冷蔵宅急便が届きました。
私も行ったことがあるお店です。友だちと旅行中でした。
あの時もいちじくが売っていて、旅行中だったので、生のいちじくは買えませんでした。
にかほ市大竹地区産のいちじくは「北限のイチジク」と呼ばれ、生食用品種「バナーネ」と
加工用品種「ホワイトゼノア」が栽培されています。特にバナーネの人気が高く、
直売所では開店から約1時間で完売してしまうほどです・・・(ネットより)
という事で、並んで買ってくれました。あっという間に売り切れたようです。
実はわたくし、「いちじく」が大好きなのです。
箱の中には、生食用のいちじくが少しと、甘露煮用のいちじくが
2㎏も入っていました。
いちじくの甘露煮・・・母が良く作ってくれました。まさに「おふくろの味」
と言えます。でも、その頃は「食べる人」だったので、母がどうやって
煮てくれたのかわかりません。
それに、私が子供の頃食べたいちじくは、赤くてもっと大きかったです。
何年か前は「いちじくジャム」を作ったことがありましたが、ジャムも美味しかったです。
この辺でも、時期になると、スーパーに並ぶいちじくも赤っぽく大きいです。
今年生協でも注文しましたが、天候のせいか欠品になりがっかりしました。
やはり、もっと赤っぽく大きいです。お値段もねー
高価なので、なかなか買えません。
友だちが、お店の方に「甘露煮のレシピも入れて下さいねー」と
頼んでくれたので、レシピもついてきました。
えっ!そのレシピには、「極秘」印が上と下2ヵ所にありました(笑)
ブログで公開してしまいましたねかな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/76d11476f483b2de00d0c23cedbda25e.jpg?1726649228)
ありがたいねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/173dcbf60d772ff47fc7d258c191869e.jpg?1726649226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/47222b935b5a0363bbc4247500041c6b.jpg?1726621436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/0858f80968cc22f1fb8718e97dd54eb4.jpg?1726621436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/41e355a6c32d590803cf605cb46b1d5d.jpg?1726621438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/3eb02a840689a7ded1c616d23258c952.jpg?1726621438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/ece54307fbddc633c189d324f4efd197.jpg?1726621438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/dc87c9b082aa8af2bbc8aea5b10784eb.jpg?1726621439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/d85dd3f980b74d75dc7f4c2f29222bc6.jpg?1726621441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/c5a4b833b464e6827dfae77a479a50dc.jpg?1726621461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/fe0c45b4cf15c0e76fd1ae25b321a22d.jpg?1726649266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/3db94f830794d73f95643f75277d947b.jpg?1726621461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
子供の頃蜂が飛び交う中イチジクを取って食べていました大きな木だったので、登って。
今ではスーパーで見ても高価なイチジクとなりましたので、買うことはないです
いつも、手作りの料理をアップしているので、凄いなと感心しています
それにしても、sakuraさんが木登りなんて
結構お転婆さんだったんですね
手作りの料理、そんなに作っていませんよ