9月の半ばだというのに、日曜日は朝から猛暑の予報でした。
義兄の一周忌の法要があり、車で15分程の霊園に着くと、
広い霊園内は大勢の人で、駐車場に停めるのが大変でした。
11時から法要が行われましたが、法要のお部屋がいっぱいだという事で
お墓の前で執り行いました。
本当ならば、とっくに暑さが一段落して、秋風が吹いている時期なのに
太陽がじりじりと照り付ける猛暑のなか、親族18名ほど、みんな汗を流しながら
お坊さんにお経をあげていただき、順番にお焼香をして、お経が終わり
お坊さんのお説教をお聞きして、無事に終わりました。
みんな汗びっしょりでした
(さぞかしお坊さんも暑かった事でしょうね)
その後、食事(お斉)の会場、「黒茶屋」に向かいました。
「黒茶屋」は、東京の外れあきる野に、三百年前に建てられた
庄屋づくりの古民家で、今も静かに佇んでいます。
都心から気軽に行ける景勝地として、人気の高い秋川渓谷の地形を
利用して建てられ、豊かな自然の敷地内も散策出来ます。
コース料理が楽しめる高級懐石料理店です。
(ネットより)
「黒茶屋」は、私の家からも近いので、何回かランチで行った事があり、
思い出のお店です。
でも、コロナ禍があったりで、しばらく来ていなかったので
5年ぶりに訪れました。
直ぐ隣り合って、茶房「糸屋」があり、平日は空いているので
何回かお茶しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/c34c717ed82297a5f348c508e5372286.jpg?1726536805)
3連休なのか、もの凄い混みようで、人もいっぱい、駐車場もいっぱいでしたが
甥が事前に予約してくれていたので、停められました。
甥が事前に予約してくれていたので、停められました。
施主のご挨拶が終わり、「献杯」が終わり、目の前に置並べられたた豪華な「会席料理」を
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/82e7b5b8b070b51a0aea3761af7c98b4.jpg?1726536805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/c5d37e021d0984198dbecff9af74f790.jpg?1726536805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/85999ebe6e370a9c6d4309907c47c829.jpg?1726536805)
昼間から、こんなにたくさんの料理を食べる事が滅多になく
半分くらいからお腹いっぱいでしたが、せっかくの会席料理、
少し残したものの、殆どいただきました。
歩くのもやっとなくらいお腹いっぱいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
帰り、駐車場から下の川を見下ろすと、大勢の人が、
川遊びをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/5ac2919e7555a0c74d276464a0af1664.jpg?1726536805)
車に乗ると、何と外気温が38度、ものすごい暑さでした。
帰宅してからもお腹いっぱいで、とうとう夕飯は食べられませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
今日になってもまだお腹いっぱいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
最近、ブログの記事は、写真だけスマホから挿入して
パソコンで文章を書いています。文章の入力はパソコンの方が楽です。
以前は、大体一ヵ月に一度くらいの投稿でしたが、
最近は頻繁に投稿するようになりました。
そうすると、結構次から次へ載せる事が浮かんできます。
不思議なものですね。
それにしても、なんて暑いんでしょうね。昨日少し気温が下がったので
喜んでいたのに、又今日は夏になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
明日も暑いようです。
この暑さのせいか、ふと気が付くと、お彼岸前から律儀に咲く
「彼岸花」が咲きません
あまりの暑さに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お彼岸はまだまだ先の事だと思っているのでしょうね。
天気予報だと、今週末から気温が下がってくると言いますが
果たしてどうなんでしょうね。
いつまで我慢大会が続くのでしょうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
法事、お疲れさまでした
そうですよね、9月半ばなのに日中は真夏の暑さですものねぇ^^;
美味しい懐石料理を堪能されて
それはよかったですね\(^o^)/
私も義父の納骨の法要の時を思い出しました
暑さの対極の12月だったんですが
本堂も寒かったけど
お墓に移動してお墓の前で寒風にさらされながらの納骨式、
寒くて寒くて本当にこっちが死ぬんじゃないかと思うくらいでした( ̄▽ ̄;)
20年たってもあの寒さが忘れられないです^^;
(9月半ばは真夏じゃないはずですけどね)
暑いのも大変だけど、寒いのもつらいですね
20年前の事がまだ忘れられないなんて、
本当に寒かったんでしょうね