ずっこけまみぃの 気ままな く・ら・し

写真と日記で、気ままな楽しい毎日を!

紫陽花~相模原北公園②

2024-06-14 15:44:12 | 

さあ!お待ちかねの紫陽花です。

 

西洋あじさい「アナベル」は私の好きな紫陽花です。他の品種の見頃が終わるころ

真っ白なボリュームのある花がいっぱいになるのですが、

今年のこの公園のアナベルは数が少なくがっかりしました。所々土が見えていて

原因はわかりませんが、いつもより貧弱でした。

 

 

平日の午前中、勿論若い人や子供連れの人は少なく、シニアの多い事。

そして、ワンちゃんと一緒の方が多かったです。

でも、何組か児童、生徒のグループが引率の先生と見学に来て

いました。同じ色の体育帽をかぶり、リュックサックを背負っていて

子供好きの私は、思わず目を止め、遠くから写真を撮りました。

 

 

200種ほどある中で、ネームプレートの付いている紫陽花があり、

印象に残っている幾つかの名前の中で、「ウエディングドレス」という

紫陽花がありました。

大昔「笑笑」・・・私が結婚したころの花嫁衣装は、着物の方が多かったので

「ウエディングドレス」には縁がありませんでした。だから密かな憧れでした。

でも、娘たちは純白の「ウエディングドレス」で結婚式をしました。

「ウエディングドレス」は、ステキな紫陽花でした

 

 

 

淡いブルーだったり、同じ枝からクリーム色だったり、ブルーとクリーム色が

混じっていたりで、とても美しい花です。

 

 

 

芯の所がポチっと青色のもステキです

 

 

これこそ紫陽花ブルーですね。でもかすかにピンクがかっています。

そして、白く縁取りされていたり、何ともステキです

 

 

 

ピンクの花もいいですね。

 

 

花(ガク?)がクルリと丸まっているのもあります。じっと見ていたら、近くの方に

声を掛けられました。

「わー!この紫陽花可愛いですねー」と。

「ほんとね、なんてきれいで可愛らしいんでしょうね」と、私も応え、

こんな可憐な花を見てると、誰とでも花友だちになれそうです。

 

 

最後は赤紫色の「ガクアジサイ」

 

 

ひと通り見て回り、紫陽花の「花言葉」を調べました。以前も調べた筈なのに、

記憶がございません

なので、再度検索しました。

紫陽花の花言葉は、いい意味も怖い意味もあります。

「移り気」 「辛抱強さ」 「浮気」 「無常」です。

「移り気」は想像できますが、少しずつ色が変化する事に由来するとか。

「辛抱強さ」は、紫陽花の花期がとても長い事が由来だとか。

他にも花の色や種類によっては、「元気な女性」や「寛容」と言った

花言葉もあるそうです。

 

果たして、私は何かな?紫陽花の花言葉を、今の私に引用すると

若い時はともかく、今現在は「辛抱強さ」かな

 

どうか来年も元気で紫陽花を観に行けますように

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花~相模原北公園① | トップ | 4Kテレビになりました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2024-06-25 12:18:26
初めましてこんにちわ
今日は私のほうに嬉しいコメントをいただきまして
本当にありがとうございます
私も、ずっこけさんのこの紫陽花の記事を拝見して以来、
今日は更新あるかな?あるかな?と連日見に来ておりました
決して更新を催促してるのではありませんヨ
ずっこけさんのペースでおねがいします!🥰
少しづつ過去記事も読ませていただきますね^^
これからもどうぞよろしくお願いします
返信する
コメントありがとうございます。 (ずっこけ)
2024-06-25 16:06:53
>sumire024 さんへ
>初めましてこんにちわ... への返信

光栄です。
ブログ作りのお手本にさせていただきます。
宜しくお願い致します。

私はあまり頻繁にアップしていませんが
今迄通りマイペースにやっていこうと
思っています。
良かったら見てやってください
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事