子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

こんなん作りました。

2011-10-05 23:00:00 | KIDSのネタ






みいの太鼓の『バチ』ケースを作ってみました。


以前買った生地も利用。


ただの巾着袋ではなんだか悔しいので色々凝った所、


遠くから見ればすばらしいものになりました・・・。


100均でこのファスナーと、中綿代わりのフェルトを購入。


110センチのファスナーとか便利なもの売ってるんですね・・・。


本当はオレンジが欲しかったのですが安さに負けて購入。


ちょいと地味な仕上がり。


他にも、


 ・外の生地が滑って上手く縫えなかった。

 ・縁をちゃんと縫えてなくて解かず上から縫い直し。


とか近くで見ると酷いんですが、みい本人も気に入ったようです。


ただ、



母:「ほら、みいの出来たでぇ~♪」


みい:「あ、ほんまや。」



母:「持ってみ。」


みい:「ふ~ん。」



となぜか振り回し出し、










・・・











・・・・・






袋から『バチ』飛び出てきた!!




ファスナーの隅を開けていたのだが、


(正確にはミシンが入りづらくて諦めた。)


バチの太さより広かったらしい・・・。



母:「ごめん!!怪我なかった?」



と言いつつ慌てて閉じて無事終了!!



というゴタゴタがあったのはここだけの話。