子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

9がつもイベント目白押し

2013-09-13 15:24:32 | KIDSのネタ



ご無沙汰しております、しまです。


今月も

・みいのピアノの発表会

・母の会社での環境教育イベント(上の2人参加)

・あさお サッカー体験

・きいの保育園 『おじいさんおばあちゃんを迎える会』

・小学校の運動会

・運動会振替休日


・・・・モンハンの発売日。


という最後は父とあさおしか関係のないイベントですが、


毎週のようにそれなりの忙しさが待っております。




きいの保育園の行事名は突っ込みたいところですが、

毎年心の中だけにしております。(笑)




取り敢えずみいのピアノの発表会は終了。



結構今年は練習・・・させました。



が、本番は今までにないくらいボロボロ。


しかしはじめコケていても、


さりげなく弾ききった所に成長を感じました。


・・・まあ、途中でどうしようもない位コケたんですが。




みいなりに緊張していたらしく、


その緊張が失敗の要因だったそうで。



緊張するなんて知らなかった母にも勉強になりました。


そういうお年頃、なんですね。




来年はもっともっと練習して欲しいですね。


あさおも習っているんですが



・・・



・・・・・



弾いている時以外がちゃんとできるか心配なので、


来年発表会に出すべきか、悩むところです。



だってこの前の環境学習イベントで、


受付終わった時と、帰りの電車に乗ろうと駅に向かう時、


ちょっと行方不明になってましたから・・・。





順番になった時に待機できているのかとか、

最後の記念撮影の時にちゃんといるのか、とか。

発表会での心配事の内容があさおの場合、ちょっと違います。