妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

7月18日(木)江田島ビハーラ 絵本読み聞かせ

2013年07月20日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

10:00より、丸川陽子先生の絵本読み聞かせがありました

今日読んで下さったのは、美智子皇后がIBBY世界大会でのビデオ講演で「何度となく、思いがけない時に私の記憶によみがえってきた」作品として触れられた新美南吉著「でんでんむし(かたつむり)のかなしみ」です

かなしいのは、自分だけじゃないのです。誰でも、みんなかなしい
そこに気づかせてくれる本です。大人こそ、この本を読むべきです。

そして、子どもたちにも、繰り返し、繰り返し、声に出して読んであげてほしいですね


美智子さまも、おっしゃっておられるように、小さいときに、この本を読んだ子どもは、大きくなってからも、がんばれるはずです

素敵な絵本ですね

あとで絵描き歌で遊びました。

ジャンケンって、熱くなりますね。いくつになっても

 後だしジャンケンで、みんな熱中してました


7月15日~16日安居会法座開催

2013年07月20日 | 年間行事

7月15日~16日安居会(あんごえ)法座をお勤めしました。

毎日厳しい暑さが続いております。

熱中症防止のため、お説教はエアコンのきいた門信徒会館でつとまりました。

御講師は、中町徳正寺住職の護山智孝師をお迎えしての御法座でした。

身近な生活の中でのお味わいをお聞かせいただきました。