妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

4月22日(水)全戦没者追弔法要・総永代経法要

2015年05月05日 | 年間行事

 

4月22日(水)13:30より、全戦没者追弔法要厳修

はじめに、追悼の碑前でお勤め致しました。

有縁の方々にお参りいただき、追弔法要をお勤め致しました。

今年は戦後70年になります。

 御講師は、森田義見先生です。

下松市よりお越しいただき、本日より、3日間の法座が勤まります。

江田島警察生活安全課の方のお話がありました

有線放送でも、たびたび放送されていますが、特殊詐欺被害が相次いでいます!

江田島市でも8件の被害が発生しています

その被害総額は、1億2000万円

なんと、広島県の10分の1の被害なんだそうです (人が良すぎます!)

おかしいと思ったら、周りの人に相談しましょう!みんなで気をつけましょう

おかしいと思ったら、江田島署、42-0110に電話しましょう

 

 


4月16日(木)デイサービスの1日ー絵本読み聞かせ会

2015年05月05日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

八重桜が満開です!とてもきれいですね

たくさん開いて、重そうです

 

月一度の絵本読み聞かせ会!今日は何のお話でしょう

夢の中で見るような、美しい、かわいい絵と素朴な文のおかげでおとなでもじゅうぶん楽しめました

ひとついいことをすれば花が咲く心の奥底から人の幸せを願う人は、花をたくさん咲かすことができると、この絵本は語っています

「七重八重花は咲けども山吹のみのひとつだになきぞかなしき」太田道灌の山吹にまつわるお話をしていただきました。

娘は蓑ひとつなき貧しさを山吹に譬(たと)えたのではないでしょうか。驚いた道灌は己の不明を恥じ、この日を境にして歌道に精進するようになったといいます。

 

山吹の花

 今日の塗り絵作品です

 


4月14日(火)青木病院ビハーラの会開催!

2015年05月05日 | ビハーラの会あすなろ・青木病院・江能ホーム・いこいの里

 

 4月14日(火)2時より、青木病院ビハーラの会を開催

皆さん楽しみに待っていてくださいました

今日も「正信偈」のお勤め、住職のお話のご縁にあいました。

南無の会のみなさんと共に、前半3曲、後半3曲を楽しみました

次回は5月7日、訪問花まつりですお楽しみに