妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

6月16日(木)デイサービスの1日・絵本の会

2016年06月17日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

10時より、丸川さんの絵本の会が開かれました

みなさん昔の思い出や、小さいころのお話しをされて、楽しそうでした。

今日は、「でんでんむしのかなしみ」と「ともだち」を読んでいただきました。

どちらも胸にジンとくるお話しですね

新美南吉さんの名作です

悲しいのは自分だけじゃない。

だれでもみな悲しみをもって生きているってことを教えてくれます。

 

青い目の猫が、小さな小鳥に抱いた、悲しいまでの友情の物語。

まつたにみよこさんの作品です。

14日にいただいたお花たちです

お花に囲まれて幸せです

午後はエレクトーンのコンサートを開催

中島美嘉の「オールウェイズ」にはじまり、最後は坂本九の「見上げてごらん夜の星を」の計7曲でした


6月14日(火)妙覚寺慈光会創立50周年・仏壮20周年記念式典・花月真師コンサート開催!

2016年06月17日 | コンサート

今日は慈光会創立50周年・仏壮20周年記念式典・花月真師コンサートを開催!

11:30より、記念撮影をしました。

13:00より、記念法要・式典が始まりました。

たくさんの来賓の方々にご出席いただきました。

仏壮と慈光会より、記念に向拝幕をご寄付いただきました!

坊守は花束をいただき、還暦祝いをしていただきました有難うございます

オペラ歌手の花月真先生をお迎えし、東日本大震災・熊本地震追悼コンサートを開催しました。

コンサートは、念仏に始まり、念仏に終わりました。

花月先生はオペラ歌手であり、また、オテラ歌手(僧侶)として全国で「念仏コンサート」を開かれ、仏教讃歌を広めておられます。

「カタリカタリ」「誰も寝てはならぬ」「忘れな草」など、イタリアの歌曲をたくさん聞かせていただき、一同幸せな時間を過ごさせていただきました素敵な演奏会でした。

ピアノ演奏は日比野敏彦さん。「心と体を整える~愛の周波数528Hz~」「自律神経神経を整える音の処方箋~愛の周波数528Hz~」両作品が、第57回輝く日本レコード大賞企画賞を受賞されました。花月先生とは高校の同級生だそうです!息があってます

 

≪妙覚寺慈光会創立50周年・仏壮20周年記念式典・花月真師コンサート開催 ≫

コンサート終了後、門信徒会館にて祝賀会が開かれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6月13日(月)デイサービスの1日≪記念式典・コンサートの準備!≫

2016年06月17日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

デイサービスでは、みなさん今日も楽しく和気あいあいと過ごしました!

午前中は、ちぎり絵「あさがお」を作成しました!

午後はちぎり絵の続きをして、歌をうたったりおしゃべりをして過ごしました

                            

一方、本堂や会館では、掃除や準備が進んでいました

リハーサルも行われ、みなさんあつ~くなっておられました

献灯・献華のお稽古をされていました。

左・右・左・右と練習中

リハーサルは進んでいます

新しい向拝幕(ごはいまく)が張られました

リハーサル中です

明日はどうやらお天気もよいみたいです