妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

8月8日(火)サマースクール・うどん教室開催!

2023年08月08日 | オテラカフェ・子育てカフェ・百歳体操

8月8日(火)8:30~16:00 サマースクールを開催しました

初めに若院から、仏前作法についてのお話がありました。

御経本のいただき方、合掌・礼拝の仕方、お勤めの仕方を学びました。

本日の参加は、小学生9名、年長さん1名、2歳のお子さん1名、お父さん、お母さん3名、総勢14名の参加でした。

9時半から、うどん教室が始まりました。

先生は、総代さんの大下さんです

年長がたっくんが1番乗りです

2年生がんばれ

1年生がんばって

1年生がんばって

元気な2年生がんばれ

2年生がんばれ

6年生、なかなか慣れた手つき

6年生は上手ですね

6年生力強い

ママも頑張って

先生からコツを伝授

うどん踏みが始まりました

こちらでもうどん踏みが始まっています

先生から、「おいしくなーれ、おいしくなーれ」と踏むんだよと

「おいしくなーれ、おいしくなーれ」と踏みました

みんなでうどん踏みをしました!

先生が大釜でうどんを茹でて下さいました

すぐにお水にとって冷やします

お昼ごはんです!食前の言葉を唱和していただきました

今日は20名分ご用意しました

6年生はお代わりをしてました

なんと、4杯もお代わりしてました 大きくなってね

午後は、万華鏡を作りました

楽しそうですね

外側は、マスキングテープやシールを貼り付けて、オシャレな作品を作ります

可愛い万華鏡が出来ましたね

年齢がちがっても楽しく遊んでおられました!

午後は、ジャンケンゲームや風船リレーなどして楽しくあそびました

風船あそび

たっくんがんばれ

紙芝居の時間ですおもしろい「ももたろう」のお話でした

キビ団子を半分しかくれないケチなももたろう、食ちゃ寝、食ちゃ寝、いつもゴロゴロしてしているももたろうでしたが、いざという時は、ものすごく強いももたろうのお話でした

1日楽しく過ごしました お父さん、お母さん、お疲れさまでした