妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

8月31日(日)広島市大規模土砂災害御見舞いー八木「浄楽寺」

2014年08月31日 | お知らせ

8月31日(日)広島市大規模土砂災害のまっただ中にある、安佐南区八木の浄楽寺に、災害の御見舞いに行きました。

浄楽寺の裏では、ダンプや工作車が土砂を撤去していました。ダンプや工作車によけていただいて車を通していただきました。

八木4丁目は、上のほうの地区は、避難指示が出ており、浄楽寺のまわりも避難勧告がまだでている状態です!

浄楽寺の山手の土砂崩れです。

けっこう急傾斜なんですね。

石垣の上まで、泥水の流れたあとがついています。

20日の朝、この道には土砂が川のように流れていたそうです。

今は、土砂も片付づけられています。

晴れると、土埃がすごくて、土のにおいが強烈です。

 

 

土砂をつめた袋が道路に積まれていました。中の道路は渋滞しています!

こちらは八木のボランティアセンターです。たくさんのボランティアの方々が奉仕作業にきてくださっています。

この写真は、八木8丁目の土砂崩れです。54号線まで、土が流れ込んでいました。

こちらが、八木3丁目の土砂崩れです。県営住宅が見えます。とてもひどい状況でした。

残る2人の行方不明者の­捜索が続いています。


最新の画像もっと見る