妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

10月16日(火)報恩講法要正当

2018年10月19日 | 年間行事

16日は親鸞聖人の御命日です。参拝者一同、お焼香いたしました。

朝席のお聴聞です。

                        

13:30より正当のお勤めが始まりました。

2ヶ寺のご法中に御出勤いただきました!

昼席のお聴聞です。

                        

7時半より、晩席のお勤めがあり、一席お聴聞しました!

 お説教終了後、仏教讃歌を歌う会「南無の会」のおけいこがありました

 

 


10月15日(月)報恩講法要・デイサービス

2018年10月19日 | 年間行事

  

10月15日昼席より、報恩講の御法座が始まりました。

ご講師は東広島市志和西方寺住職 安國眞雄先生です。

軽妙な語り口で、ご法義をお話しいただきました。

                        

晩席も熱く語っていただき、誰一人居眠りする人はありません!

「ただ念仏して弥陀にたすけられまいらすべし」と味わいました。

                         

デイサービスの作品です!

リンゴのオブジェを作りました

体操のお兄さんと口腔体操をしました!

ストレッチ体操もしました

 午後は、塗り絵をして過ごしました

今日も無事終了


10月12日(金)長寿会日帰り旅行に参加!

2018年10月12日 | 飛渡瀬長寿会・女性会

長寿会の日帰り旅行に参加しました! 7時に飛渡瀬を出発しました

坊守も長寿会に入会しました さっそく旅行に連れて来ていただきました

今日はいいお天気です

11時前に岡山市の桃太郎温泉に到着

11時から昼食でした 御馳走です

宴会の始まりです

12時からはカラオケが始まりました 皆さんお上手です

12時半からは、劇団勇舞の芝居と舞踊ショーがありました

14:30から舞踊ショーが始まりました

とても美しい踊りでした  早乙女太一みたいでした

この方も美しい踊りを見せて下さいました

出演者全員集合です

お土産を買って帰りました

19:30に、飛渡瀬に到着しました!